話題
国立競技場、57年前は華々しく落成式 「科学の粋」「世界的水準」
総工費13億円で1958年に完成した旧国立競技場。新競技場とは対照的に、当時の新聞紙面からは、称賛と感嘆がうかがえます。
話題
総工費13億円で1958年に完成した旧国立競技場。新競技場とは対照的に、当時の新聞紙面からは、称賛と感嘆がうかがえます。
2020年東京五輪の主会場となる新国立競技場の総工費が2520億円に膨らみ、論議を呼んでいます。一方、旧国立競技場は総工費13億円で1958年3月に完成しました。設備投資主導で高度経済成長期に入っていた当時。落成式の様子を伝える当時の新聞紙面からは、国の威信をかけた立派なハコモノへの称賛と感嘆がうかがえます。
旧国立競技場は、58年に予定されていた第3回アジア競技大会の主会場となることが決まり、戦時中の出陣学徒壮行会の会場として知られる明治神宮外苑競技場を解体して建て替えられました。すでに招致を表明していた東京五輪での使用を視野に、当時の国際水準で設計されました。
58年3月30日付の朝日新聞夕刊に、同日にあった落成式の様子を伝える記事が載っています。
「まさに“世界的水準”」「科学の粋をとりいれている」「世界一級の大スタジアム」といった美辞麗句が並び、華々しい国際競技大会の舞台としての期待が垣間見えます。
以下、当時の記事をそのまま採録します。
【以上、1958年3月30日付の朝日新聞夕刊から】
「初代」にかかった「総工費13億円」に対して、当時の紙面を見るかぎり懐疑や批判は見あたりません。2520億円に膨らんだ計画に対して批判の声が絶えない新国立競技場。新旧の競技場の船出は、対照的になっています。
1/19枚