MENU CLOSE

感動

いじめられている君へ さかなクン「水槽の魚と似ている」に共感の輪

学校でも職場でも、魚の世界でもあるいじめ。朝日新聞で連載された「いじめられている君へ」で反響の大きかったメッセージを紹介します

さかなクン
さかなクン

 学校でも職場でも、魚の世界でもあるいじめ。朝日新聞で連載された「いじめられている君へ」「いじめている君へ」「いじめを見ている君へ」で反響の大きかったメッセージを紹介します。

 東京海洋大客員助教授のさかなクンから寄せられた「いじめられている君へ」(2006年12月2日掲載)。自身の体験から語られたメッセージは今も毎日のようにシェアされ続けています。

【PR】聞こえない人たちが導いてくれた手話の世界~フリーで活躍する手話通訳士



朝日新聞デジタル動画 1記事用






さかなクン
さかなクン

《いじめられている君へ》「広い海へ出てみよう」

 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。
 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。

 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。(さかなくん=東京海洋大客員助教授)

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます