MENU CLOSE

お金と仕事

たむらさんからの取材リクエスト

寒冷地エアコンのCMの歌を歌っている人が気になります。



室外機の歌、ネット狙いヒット ラジオからウェブへCMソングの歴史

商品の宣伝に使われるCMソング。最近では、エアコンの室外機をテーマにした中ノ森文子さんの「いつも外から」がヒットするなど、ネットに特化した歌も生まれてます。

意表を突く室外機をテーマにした曲で注目を集めた中ノ森文子さんの「いつも外から」=ダイキンのサイトから
意表を突く室外機をテーマにした曲で注目を集めた中ノ森文子さんの「いつも外から」=ダイキンのサイトから

目次

取材リクエスト内容

寒冷地エアコンのCMの歌を歌っている人が気になります。
調べると、元中ノ森BANDのボーカルの方で室外機の歌も歌っているようです。
どういう経緯でこういった仕事をしたのか、どんな気持ちで歌っているの?作ったの?すごく気になります。 たむら

記者がお答えします!

 商品の宣伝に使われるCMソング。テレビで繰り返し聞き、大人になっても記憶に残っている曲は少なくありません。最近では、エアコンの室外機をテーマにした中ノ森文子さんの「いつも外から」がヒットするなど、ネット動画に特化したCMソングも生まれてます。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

「一番がんばっている室外機」若手の発案

「どんなときもいつも外」
「だって私は室外機」

 昨年夏、意表を突く曲が、ネット上で話題になりました。中ノ森文子さんがエアコンの室外機の気持ちを代弁して歌う「いつも外から」です。

 この曲は大手エアコンメーカーのダイキンのCMソングとして企画されました。社内の若手グループの発案で生まれたこの曲。一番ないがしろにされているけれど、一番がんばっている室外機を通して、エアコンに注目してもらうことを狙ったそうです。


【動画】室外機の歌 「いつも外から」 出典: ダイキン工業株式会社のYouTubeチャンネルから

テレビで流さず、ネットで発信

 テレビでCMではなく、あえてネットだけに配信。口コミによる効果を期待しました。2014年夏に発表されると、室外機が主役というアイデアと、中ノ森さんのフォーク調の曲の組み合わせが話題を呼びました。2014年冬には続編「冬のエアコンの歌」も作られるヒットになりました。

1951年 CMソング第一号

 ネットでのヒットで話題を集めた「室外機の歌」ですが、日本のCMソングはラジオから生まれました。1951年9月、小西六写真工業(現コニカ)のCM「ボクはアマチュアカメラマン」(三木鶏郎作詞・作曲)が、CMソングの第一号だといわれています。

 民間放送ラジオが開局した一九五一年(昭和二十六年)秋以来、ラジオとテレビの電波に乗って日本中の人たちの耳におなじみになったコマーシャルソングのヒット曲を集めたCD「懐かしのCMソング大全」(全三巻、東芝EMI)が出た。
 日本のCMソングの第一号は、五一年九月、ラジオから流れたカメラ会社のCM「ボクはアマチュアカメラマン」(三木鶏郎作詞・作曲)。以後、CMソングが、現在のように歌謡曲などとのタイアップになる(七三年)までの百三十九曲を収録した。
1993年10月2日:CMソング40年のヒット曲を収録したCD 東芝EMI:朝日新聞紙面から

1956年 「明るいナショナル」誕生

 1956年には、同じく三木鶏郎さんによる「明るいナショナル」が、パナソニックの自社ソングとして、オンエアされます。「ナショナル」は社名変更により消えてしまいましたが、歌は多くの人の耳に刻まれました。

「鉄人28号」や「キリンレモン」など、数々のCMソングを生み出した作曲家・三木鶏郎さん
「鉄人28号」や「キリンレモン」など、数々のCMソングを生み出した作曲家・三木鶏郎さん
「明るいナショナル」は56年から今年9月末まで、テレビやラジオでオンエアされたパナソニック(大阪府門真市=旧松下電器産業)の最初のCMソングだ。社名変更で消えた白物家電のブランド「ナショナル」をあまねく国民に知らしめようとした歌詞は、昭和の万物電化の賛歌である。「明るい」ナショナル製品が、限りなく「明るい」未来を保証するというのだから。
2008年10月11日:(うたの旅人)三木鶏郎作詞・作曲「明るいナショナル」 東京・市ケ谷:朝日新聞紙面から

1973年 「日立の樹」

 1973年には「日立の樹」が放映されます。ハワイ・オアフ島のモアナルア・ガーデンパークにあるこの樹、今では日本人観光客の人気スポットにもなってます。日立の事業の幅広さと総合力を表す象徴的存在として、使われているそうです。

ハワイ・オアフ島にある「日立の樹」=日立製作所提供
ハワイ・オアフ島にある「日立の樹」=日立製作所提供
 この木はモンキーポッドというマメ科の植物で、ハワイ・オアフ島のモアナルア・ガーデンパークにあります。高さ25メートル、幅40メートル、樹齢は130年になるそうです。CMで有名なことから、今では日本人観光客向けの現地ツアーもあるそうですよ。
2008年10月7日:(はてなTV)あの木はどこに? :朝日新聞紙面から

1991年 「ウイスキーが、お好きでしょ」

 1991年には石川さゆりさんによる「ウイスキーが、お好きでしょ」がヒットします。当初は50~60代がターゲットでしたが、2007年からは女優の小雪さんを起用。マドンナ役は、菅野美穂さん、井川遥さんに引き継がれ、ウイスキーの新たな魅力を伝えています。

女優・小雪さん=2010年3月
女優・小雪さん=2010年3月
 ウイスキー党のすそ野を広げたのは、ムード歌謡風の「ウイスキーが、お好きでしょ」が流れるサントリー角瓶のCMだ。07年から女優の小雪を起用し、91年に同社のCMで流れた石川さゆりのこの曲を復活させた。当初は50~60代がターゲットだったが、若い世代にも広めようと今年2月からゴスペラーズによるカバーに切り替えた。
2009年10月16日:ヒット商品、CM曲が後押し サントリー角瓶・ロッテガム「フィッツ」:朝日新聞ん紙面から

現代 ネットから口コミで話題

 現在は、ほとんどの企業のサイトで自社のCMが動画として公開されています。ダイキンの室外機の歌は、ツイッターやフェイスブックによる口コミで拡散しました。

 最近では、メンバー全員が歯科医師である「GReeeeN」が歯科医師会に楽曲を提供。ウェブで公開され話題を集めました。テレビ以外の、自社サイト発による口コミ効果を狙った企画は今後も増えていくと見られています。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます