MENU CLOSE

話題

手帳総選挙1位、機械メーカーの5年手帳 タテヨコ兼用・月暦も人気

「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」の表彰式が開かれました。上位に入ったのは、タテヨコどちらでも使える、月の満ち欠けが基準といった「個性派」たち。定番モノよりもユニークな手帳に人気が集まる波乱の結果ともいえそうです。

「第3回 手帳100冊!書き比べ総選挙!!」で上位に入った手帳
「第3回 手帳100冊!書き比べ総選挙!!」で上位に入った手帳
関連記事
【PR】「視覚障害者の困りごとを減らしたい」代筆・代読支援というサポート

 手帳ナンバーワンを決める「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」の表彰式が1日夜、都内で開かれました。
 
 全国4会場の約1200人の投票を集計した結果、見事1位に輝いたのは「5年手帳」(不二精機)。5年間使うにもかかわらず、コンパクトに仕上げた点が評価されたようです。
 
 「5年手帳」以外にも上位には、タテヨコどちらでも使える、月の満ち欠けを基準にしたスケジュール欄など他の手帳にないアイデアを盛り込んだ「個性派」が名を連ねました。定番モノよりも「一芸」に秀でた手帳に人気が集まる波乱の結果ともいえそうです。
 

結果は!?

手帳100冊!書き比べ総選挙!!結果(日本手帖の会提供)
手帳100冊!書き比べ総選挙!!結果(日本手帖の会提供)

 総選挙は、手帳愛好家たちでつくる「日本手帖の会」の主催で、今年で3回目です。10月から11月にかけて、東京、神戸、大阪、横浜の全国4会場で、114冊の手帳を展示し、投票を募るという企画です。自分のお気に入りの筆記用具を持ち込んで、実際の手帳に試し書きが出来るのがウリで、各会場には多くの手帳好きが詰めかけました。
 
 

1位は「5年手帳」

 4会場の投票結果が割れた中、総合1位に輝いた不二精機の「5年手帳」。
 投票数が最も多かった大阪会場で特に人気を集めました。
 

「5年手帳」(不二精機)
「5年手帳」(不二精機)

 「5年」にもかかわらず、厚みが1センチに満たないコンパクトサイズ。見開きで1カ月の予定が書き込めますが、最大の特徴は、各ページが折り込み式になっていること。雑誌などの袋とじのような形で、開くとたっぷり書き込める方眼のメモページが出現します。

写真のように、各ページは開いて使えるので、たっぷり書き込める
写真のように、各ページは開いて使えるので、たっぷり書き込める

作ったのは、おにぎり成形機械メーカー

表彰状を受け取る不二精機の青木太志さん(右)=東京・お台場
表彰状を受け取る不二精機の青木太志さん(右)=東京・お台場

 「5年手帳」を販売する不二精機ですが、実は文具メーカーではありません。コンビニなどで売られるおにぎりを成形する機械の製造が本業で、この分野では国内シェア8割を誇るそうです。
 
 「アイデアなど長期的なスパンで書き込める手帳を」という社長の一声で誕生したという「5年手帳」。ポケットなどにも収まるコンパクトさを実現すると同時に、アイデアなどを多く書き込めるように各ページを折り込み式にしました。発売は5年ごとではなく、細かな改良を重ねて毎年売り出しています。
 
 総務部室長の青木太志さん(28)は「おにぎりメーカーからでも手帳は作れる。今後も良いものを作って、生き残っていきたい」と話します。
 

手帳以外に焼酎まで…

不二精機の米焼酎「全米錦」
不二精機の米焼酎「全米錦」

 ちなみに不二精機ですが、おにぎりを成形する機械の試作段階で出る余ったお米を活用して、米焼酎も造っています。青木さんによると、フルーティーな味わいが特徴とのことです。
 

上位に個性派ずらり

 「5年手帳」以外にも上位には、他に類を見ないユニークな発想が盛り込まれた手帳がランクイン。今までになかった斬新なアイデアが、来場者の心をつかんだようです。
 
 

横でも縦でも使える

2位の「ブラウニー手帳」(ブラウニー)
2位の「ブラウニー手帳」(ブラウニー)

 まず昨年に続いて総合2位に入った「ブラウニー手帳」。

 ウリは、「ヨコにもタテにも使える」ことで、スケジュール欄の上下それぞれに横と縦で日付が記載されています。例えば、横の日付で仕事、縦の日付でプライベートの予定と同じページで公私両方のスケジュール管理をするといった使い方ができそうです。

横でも縦でも使える「ブラウニー手帳」
横でも縦でも使える「ブラウニー手帳」

常に見開きで直近2週間の予定を確認

 3位の「スライド手帳 with HIRATAINDER Neo」(あたぼう)は、見開き2週間のファイル式手帳です。

「スライド手帳 with HIRATAINDER Neo」(あたぼう)
「スライド手帳 with HIRATAINDER Neo」(あたぼう)

 見開き2週間の手帳の場合、2週目の後半になると、翌週の予定の確認はページをめくることになりますが、「スライド手帳」の最大の特徴は常に今週、来週の予定を見開きで確認できることです。
 
 秘密は、各ページの両側に空けられた金具に通す穴です。週が変わる度に、右側のページを外して左側にずらして付け替えることで、常に見開きで直近2週間分のスケジュール管理ができるという仕掛けです。

①左側ページの「今週」が終わると、まず真ん中の金具を開く
①左側ページの「今週」が終わると、まず真ん中の金具を開く
②右側ページの「翌週」を左側にずらして、金具を閉じれば、見開きで直近2週間の予定が確認できる
②右側ページの「翌週」を左側にずらして、金具を閉じれば、見開きで直近2週間の予定が確認できる

曜日や週を度外視

 手帳でのスケジュール管理という概念を揺るがすような手帳もランクインしました。4位の「MOON PLANNER(ムーンプランナー)」です。
 
 特徴は、太陽暦に基づく曜日や週といった概念を度外視して、月の満ち欠けに特化したスケジュール欄。見開きの2ページで、新月から満月の前日まで、もしくは満月から新月の前日までが配置されています。各会場で、女性の支持が高かったそうです。

「MOON PLANNER」(MOON PLANNER)
「MOON PLANNER」(MOON PLANNER)

 女性会社員2人で昨年末に企画し、製品化にまでこぎつけた手帳で、現在も手帳のデザインや発送などは自分たちで担っています。
 
 ユーザーからは「使い始めるとハマる」「時間の流れが緩やかに感じるようになった」といった声も上がっているそうです。

写真左上のように新月、満月の欄が大きくなっている
写真左上のように新月、満月の欄が大きくなっている

他に定番手帳たちも

 上位は「個性派」が占めたものの、ベスト10内には「ジブン手帳」「ジブン手帳mini」(コクヨS&T)、「ほぼ日手帳オリジナル」(東京糸井重里事務所)といった定番の手帳も入っています。日本手帖の会によると、どうしても珍しい手帳に注目が集まる傾向があるとのことですが、安定的な人気が垣間見えます。
 
 今年もあと1カ月を切りましたが、来年の手帳をまだ用意していない方は、結果も参考に文具コーナーで色々な手帳を吟味してみてはいかがでしょうか。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます