話題
blue appliさんからの取材リクエスト
全国知事会のページ、兵庫県と愛媛県はどうして県章でなく県旗を掲載しているのでしょう?
【お答えします】兵庫と愛媛が「県章」を使わない理由
県のシンボル県章は、公式サイトをはじめ、様々なところで使われています。ところが、県章を使わない県もあるようです。なぜ県章ではなく県旗?
話題
全国知事会のページ、兵庫県と愛媛県はどうして県章でなく県旗を掲載しているのでしょう?
県のシンボル県章は、公式サイトをはじめ、様々なところで使われています。ところが、県章を使わない県もあるようです。なぜ県章ではなく県旗?
全国知事会のページを見て気になったのですが、兵庫県と愛媛県はどうして県章でなく県旗を掲載しているのでしょう? どちらも県章は別にあるみたいです。また、鹿児島県の県章は離島を差別していると言う理由で使われなくなったと言うのは本当なのでしょうか? http://www.nga.gr.jp/pref_info/ blue appli
県のシンボル県章は、公式サイトをはじめ、様々なところで使われています。ところが、県章を使わない県もあるようです。全国知事会のページには、兵庫県と愛媛県が県旗を使っていました。なぜ県章ではなく県旗?取材リクエストにお答えします。
全国知事会のページを見て気になったのですが、兵庫県と愛媛県はどうして県章でなく県旗を掲載しているのでしょう? どちらも県章は別にあるみたいです。また、鹿児島県の県章は離島を差別していると言う理由で使われなくなったと言うのは本当なのでしょうか?
兵庫県と愛媛県に聞きました。担当者によると、どちらの県も県章(兵庫県は「県き章」)と県旗、両方を持っているそうです。ただし、県章よりも県旗を使うことが多いため、なじみのあるデザインの出番が増えてしまっているそうです。
兵庫県では、県章と県旗、両方をシンボルとしています。公式サイトをはじめ、県旗が使われることが多かったため、全国知事会のサイトにも県旗が登場することになりました。なぜ県旗が多く使われることになったのかは県の担当者も「わからない」そうです。
愛媛県も、県章と県旗、どちらをシンボルとして使っても問題ありません。ただし、60年以上前に生まれた県旗の方が、25年前にできた県章より長く使われているため、県は県旗を使っています。とはいえ、県章を使いたいという団体などがあれば、県章を使ってもらっているそうです。
鹿児島県の県章は1967年3月にできました。ところが、大隅、薩摩半島を黒く、桜島を赤くしたデザインには離島が入っていないことから反発の声が出てしまいました。そこで94年に「風」と「波」をモチーフにしたシンボルマークが誕生しました。現在は、シンボルマークが使われることが多いそうです。