MENU CLOSE

IT・科学

#DJ紹介 W杯、フェイスブックのデータでここまでわかる

#DJ紹介 では世界のデータジャーナリズム(DJ)の事例を紹介します。今回はフェイスブックのデータから。W杯に関するデータ。トーナメントが進むにすれ、負けたチームのサポーターはどのチームを応援するようになっていたか。

フェイスブックにおけるワールドカップ2014
フェイスブックにおけるワールドカップ2014 出典: フェイスブック

目次

書き込んだ内容から誰がどのチームを応援したか追跡できる

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
チームのサポーターのステージ毎の変化をチェック
チームのサポーターのステージ毎の変化をチェック 出典:フェイスブック

グループステージから決勝トーナメント1回戦~決勝と、負けた国のサポーターは自国の代わりにどこを応援したんでしょう。

フェイスブックのデータサイエンスチームによる、このビジュアライズを見ると一目瞭然です。

このチームによると、決勝トーナメントで負けた国のサポーターは、自国を破ったチームの対戦相手を応援する傾向があるそうです。日本的な感覚と逆な気もしますが。ちなみにグループリーグで敗れた日本のサポーターは45%がブラジル、11%ずつが米国とメキシコを応援したそうです。

メキシコは応援の50%が米国から来ていることもわかります。これは米国のヒスパニック系住民の多さの証明です。

スポーツイベントで過去最多の書き込み。3億5千万人から。

書き込みは30億回に
書き込みは30億回に 出典:Facebook newsroom

フェイスブックによると、今回のW杯に関する書き込みは、3億5千万人から計30億回に及んだそうです。決勝だけで8800万人から2億8千万回。フェイスブック史上最も話題になったスポーツイベントとなりました。

最も話題になった投稿はネイマールがチームメイトと撮った写真。250万回言及されました。

SNSのデータ分析・視角化進む

ツイッター社から提供を受けたneymar(ネイマール)を含むツイートの共鳴データ
ツイッター社から提供を受けたneymar(ネイマール)を含むツイートの共鳴データ 出典:朝日新聞

朝日新聞ではツイッターをもとにしたデータ分析や視角化に取り組みました。

スポーツ、政治、経済、様々な分野でSNSはデータジャーナリズムに不可欠のツールとなっています。

「 #DJ紹介 」では今後も国内外のデータジャーナリズム事例を取り上げていきたいと思います。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます