話題
小学校のエアコン導入 各地の事情は?
千葉市議会が、市立小中学校と特別支援学校の教室にエアコンの設置を求める請願について、「耐える能力も必要」「トイレ改修が先」などとして不採択にしました。各地のエアコン事情を探ってみました。
話題
千葉市議会が、市立小中学校と特別支援学校の教室にエアコンの設置を求める請願について、「耐える能力も必要」「トイレ改修が先」などとして不採択にしました。各地のエアコン事情を探ってみました。
中学校給食の導入が先か、教室の冷房が先か――。財政難の尼崎市が、多額の予算がかかる2大教育施策の優先順位に悩んでいる。5月末から、市民の声を聞く全6回のワークショップ型集会が始まった。(2014年6月7日:「財政難、中学給食と教室冷房どっち優先? 尼崎市、市民と意見交換会 /兵庫県」朝日新聞紙面から)
小野市教委は、小中学校と特別支援学校の市立13校全校で、今年から夏休みを5日間短縮することを決めた。全校の教室でエアコンが設置され、猛暑対策は整った、と判断した。(2014年2月11日:「小中夏休み5日短縮 市立全13校、今夏から 小野市教委 /兵庫県」朝日新聞紙面から)
選挙戦では、つくばエクスプレスみらい平駅前の新小学校建設や、全小中学校の教室へのエアコン設置、歩道をはじめとするインフラ整備などを掲げた。(2014年4月28日:「つくばみらい市長に片庭氏再選 投票率は過去最低 /茨城県 」朝日新聞紙面から)
保護者らの要望が強かった課題で、市はこれまで設置に消極的だったが、2月に就任した奥ノ木信夫市長の意向で方針転換した。(2014年5月30日:「幼小中の全教室、エアコン整備へ 川口市、来年度から /埼玉県」朝日新聞紙面から)
金子健次市長は「異常気象が続いている。PM2.5による大気汚染は市内でも基準値を超えることがある。窓を開けられるかという問題もあるので、エアコンの導入を決めた。小学生のほうが体力的に弱いので、小学校を優先させる」と説明した。(2014年6月17日:「柳川市、小中校にエアコン 今年度から3年で設置へ /福岡県」朝日新聞紙面から)