MENU CLOSE

話題

本宮佳奈さんからの取材リクエスト

散歩中の犬、声をかけても大丈夫?



散歩中の犬、なでていい?専門家が語る「絶対してはいけない」3項目

わかっているようで知らない、コミュニケーションの取り方

私たちにとって身近な存在、犬。散歩中に出くわし、思わず触りたくなってしまうのもしばしばです。その際に、絶対意識しなければいけないことがあると、専門家は話します(画像はイメージ)
私たちにとって身近な存在、犬。散歩中に出くわし、思わず触りたくなってしまうのもしばしばです。その際に、絶対意識しなければいけないことがあると、専門家は話します(画像はイメージ) 出典: PIXTA

目次

取材リクエスト内容

私は、動物が大好きで、犬ももれなく好きです!ですが家では飼うことができず、お散歩しているわんちゃんを見ては、あのもふもふに触りたいなぁと思っているのですが、飼い主さんとお散歩中...声をかけていいものか...それに、なんて声をかけたら?!といつも迷ってしまいます。

飼い主さん的に、触らせてくださいって言うのは迷惑なものでしょうか...? 本宮佳奈

記者がお答えします!

飼い主と一緒に、街中を散歩する犬。とてとてと歩く姿が愛らしく、道端で偶然目にすると、つい触れ合いたくなります。でも、全く見知らぬ人に話しかけられたら、怖がってしまうのでは……と心配に思えるのも事実です。楽しくコミュニケーションを取るためには、どのような点に気をつければよいのでしょうか? 声優・本宮佳奈さんの疑問から考えてみました。(withnews編集部・神戸郁人)

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

いきなりなでるのはルール違反?

本宮さんは、外来種のげっ歯類・デグーの「きすけ」(♂)と一緒に生活。ツイッター(@motomiyakana)でたびたびツーショットを公開するなど、大の動物好きとして知られています。

【関連記事】けもフレ声優が「一生、面倒見る」と決めた相手 外来動物迎える信念

そんな本宮さんから届いた、今回のリクエスト。実は私にとっても、大いに身に覚えがある内容でした。散歩中の犬を見かけると、いつも自然と笑顔になり、吸い寄せられるように近付いてしまうからです。

ふさふさの毛で覆われた体を前にしたとき、わしゃわしゃとなでたくなるのが人情でしょう。しかし考えてみれば、飼い主や犬にとって、私は赤の他人です。初対面で突然話しかけたり、ましてや安易に犬に触れたりするのは、失礼に当たるかもしれません。

この機会に、きちんとした対応の仕方について知りたい。そう考え、犬の生態や飼育方法に詳しい、東京農業大農学部の増田宏司教授(動物行動学)にお話を伺うことにしました。

声優の本宮佳奈さん
声優の本宮佳奈さん 出典: ぷろだくしょんバオバブ提供

まずは飼い主と仲良くなろう

そもそも、犬は屋外で散歩しているとき、誰かに触れられても大丈夫なのでしょうか? 増田さんは「個体によって違う」とことわりつつ、未知の存在を受け入れられるかどうか考える上で、飼い主との関係性も重要と話します。

「飼い主との外出が楽しめていれば、犬はわくわくしながら、街中にあふれる匂いをかぐといった行動を取ります。他の人と触れ合うのにも大きな抵抗はないかもしれません。ただ元々怖がりだったり、飼い主への信頼感が十分でなかったりすると、動揺しやすくなる可能性があります」

東京農業大学の増田宏司教授(本人提供)
東京農業大学の増田宏司教授(本人提供)
とはいえ、出会ったばかりの犬の性格を詳しく知るのは至難の業。そこで、飼い主としっかり会話し、情報を得ることが不可欠となります。その上で増田さんが勧めるのが、それぞれの真横に並んでやり取りする方法です。なぜでしょうか?

増田さんによると、犬は正面に立った別の個体に、警戒心を抱きやすいそうです。人間にも同じ反応を示すため、威嚇(いかく)などをしやすくなるといいます。しかし脇に立つと、一緒の方角を向く形となり、恐怖感や不快感が薄まることが期待できるというのです。

「まず飼い主に『こんにちは』『何の犬種ですか』といった風に語りかけてみて下さい。楽しそうに話しているとわかれば、犬はリラックスします。近寄ってきたり、体をかいだりしてきたら、興味を抱いている証拠です。『触っていいですか?』と尋ねてみましょう」
真横に並んで語りかけると、犬は安心しやすくなるという(画像はイメージ)
真横に並んで語りかけると、犬は安心しやすくなるという(画像はイメージ) 出典: PIXTA

感情が表れるのは尻尾だけじゃない

ここで「いよいよなでられる!」と喜ぶのは、少し気が早いかもしれません。増田さんいわく、このとき絶対にやってはいけない振る舞いがあります。(1)正面から近付く/(2)上から無理に触る/(3)大きな音を立てるーーの三つです。

「人間だって、こうした仕打ちを受けたら嫌ですよね。また鼻の周りや足の裏、尻尾などの敏感な場所は、触れないようにして下さい。十分に気をつけても、なお嫌がるそぶりを見せたときは、その時点で諦めた方がよいと思います」

犬が警戒していないようなら、隣に座ります。これは「友達になろう」というメッセージとして伝わるそうです。そして毛並みに沿い、首の後方から体の後ろに向かって、優しくなでるのが望ましいといいます。

ところで、犬が喜んでいるか確かめたいとき、尻尾の動きが気になるかもしれません。増田さんによれば、好きな対象と交流すると、犬から見て右側に大きく振れ、苦手な対象の場合わずかに左側に寄ると、過去の研究から明らかになっています。

「ただ実際には、尻尾を振りながら、かみついてくる犬もいます。鼻面にしわをよせていないか、毛は逆立っていないか。そういった点も含め、相手をよく観察し、総合的に感情の動きを読み取ることが必要と言えるでしょう」
犬は喜ぶときにだけ尻尾を振るわけではないと、増田教授は語る(画像はイメージ)
犬は喜ぶときにだけ尻尾を振るわけではないと、増田教授は語る(画像はイメージ) 出典: PIXTA

「そっとしておく」のも一つの愛し方

こうして聞いてみると、私たちが人間関係を築くときに、求められる丁寧さとの共通点があると気付きます。増田さんは「『当たり前』とされていることの意味を知るというのが、生き物について考える上で、とても大切です」とした上で、こう語りました。

「犬は平和主義の動物です。日常の雰囲気を愛し、それらが壊れると動揺してしまいます。長い間、人間と生活や苦楽をともにしてきた、最良のパートナーであることは間違いありません。それでも、私たちと全く同じように、物事を考えているわけではないんです」

彼らには彼らのルールがあり、それを破られて、普段と違う状況に置かれることを、いつも受け入れるわけではありません。出会ったとき、こちらに対して動揺しているようなら、そっとしておく。そうした決断も、犬好きであるからこそ、可能な愛し方だと思います」

リクエスト主の反応は……

意外と知らない、道端で出会った犬への接し方。専門家の答えを受け、リクエスト主の本宮さんはどう感じたのでしょうか?

 

本宮佳奈さん

調査ありがとうございました! もちろん、わんちゃんの性格によって違うよなぁとは思いつつの疑問でしたが、 犬の習性も込みでのご回答でとても参考になりました!

思えば、気をつけていたつもりでも、上から触ってしまうことが多かったので、 今後からは、横に座って、首のあたりを優しくなでてあげたいと思います! そして、いろんなわんちゃんと触れ合いたいと思います!

ありがとうございました。

リクエスト募集中

検索してもわからないこと、調べます。

リクエストを書くリクエストを書く

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます