MENU CLOSE

エンタメ

大塚愛、新曲に込めた心構えが潔い! 今だから貫く「好きなこと」

新曲『私』で「今の自分を大切に生きていく」メッセージを歌った大塚愛さん=竹谷俊之撮影
新曲『私』で「今の自分を大切に生きていく」メッセージを歌った大塚愛さん=竹谷俊之撮影 出典: 朝日新聞

目次

 大塚愛さんが2年9カ月ぶりのシングル『私』を発表しました。最新曲では「今の自分を大切に生きていく」メッセージが歌われます。「マス=大衆」が見えにくくなったと言われる時代だからこそ「好きなことを形にしていくことが大事」と語る大塚さん。シンガー・ソングライターとして、音楽への向き合い方について聞きました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

何度も繰り返される「私」

 1月にはじまったドラマ『嫌われる勇気』の主題歌として生まれた『私』。ドラマはアドラーの心理学を描いたベストセラーを原案に、それを刑事ドラマに仕立てたという異色の設定です。

 主題歌の話をもらったのは11月でした。「今までの追い詰められの中で三本の指に入る」という短い制作期間だったそうです。これまでにない集中力でのぞんだ大塚さん。大事にしたのは「自分の弱さを認める勇気」でした。

 「届けたかったのは、欠けている部分を受け入れる強さが必要なんだってことです」

 歌詞には何度も「私」が繰り返されます。

 「何事も向き合うこと以外に選択肢ってない。向き合わないと積極的な人生って、できないじゃないですか」

 不安な私、ぶれているかもしれない私…そんな私を受け止めた上で、今できることをやる。聴き終わった後に漂うのは、前向きなメッセージです。

 「光を感じたいなって。その光が自分を照らしているんだ。見ている人がいるんだって」

「届けたかったのは、欠けている部分を受け入れる強さが必要なんだってことです」と語る大塚愛さん=竹谷俊之撮影
「届けたかったのは、欠けている部分を受け入れる強さが必要なんだってことです」と語る大塚愛さん=竹谷俊之撮影 出典: 朝日新聞

「今って、大衆って誰だろう?って思うんです」

 デビューから14年。音楽との向き合い方も少しずつ変化してきたそうです。

 「大衆が見えやすかった時代があるならば、そんな時代に私はデビューした気がします。でも、今って、大衆って誰だろう?って思うんです」

 当たり前になった音楽配信サービス「iTunes Music Store」がスタートしたのは、大塚さんのデビューと同じ2003年でした。その後、音楽をめぐる環境は激変しました。最近では「Spotify」などネット経由のストリーミングで聞くサービスも浸透しています。

 ファンの関心は細分化し、好きなアーティストの情報は、とことん追いかけられる時代。ネットがなかった頃には手に入れようもなかった曲が簡単に聴けてしまいます。

 その結果、みんなが知っている曲としてのミリオンセラーは少なくなりました。

 そんな音楽との距離感が変わった今の状況を、大塚さんは前向きに捉えています。

 「どんどんバラバラになっている。でも、それは当たり前だなって思うんです。みんな見ているものが違う。いっぱい色んな人がいて、好みがそろう方が謎じゃないですか」

 大手レーベルに所属するシンガー・ソングライターとしては難しい時代かもしれません。今、大事にしていることを聞きました。

 「見えないところを狙って書くよりも、自分が大事だなと思うこと、好きなことを形にしていく方を選んでいきたい」

「大衆が見えやすかった時代があるならば、そんな時代に私はデビューした気がします」=竹谷俊之撮影
「大衆が見えやすかった時代があるならば、そんな時代に私はデビューした気がします」=竹谷俊之撮影

「SNSは、自分の世界観を補足するツール」

 振り返ると、大塚さんはこれまでにも『黒毛和牛上塩タン焼680円』など、周囲の期待を上回る個性的な曲を作ってきました。活動は音楽にとどまらず、2012年には絵本『ネコが見つけた赤い風船』(講談社)も出版しています。

 最近ではSNSでの発信にも積極的です。インスタには、スタッフとの集合写真や、台車にしゃがんで乗っかるおちゃめな動画などを投稿しています。そして、時々、母親としての心情をのぞかせる言葉も。

 「コミカルなものから、アートなものまで。インスタだと、マジメなこと、口に出すとちょっとうさんくさく聞こえることも、発信できます」

 ツイッターでは、ドラマの「実況中継」をファンと一緒に楽しみます。

 「SNSは、自分の世界観を音楽以外のもので補足するツールになっています」


「表現としての音楽」へのこだわり

 以前、大塚さんは、インタビューで「音楽をやるために生きてるっていう風じゃなくて、生きるために音楽をやってる」と語っていました。

 あらためて音楽への向き合い方について聞くと「自分の作ったものが見られることが好きなんです」という答えが。

 「私は、こそこそものを作っている時が幸せというか、楽しいんです」

 そんな「表現としての音楽」へのこだわりは、ライブの演出をすべて自分で手がける姿勢からも伝わってきます。

 「やっぱりみんなが体感しにきてもらっているわけだから。気持ちよく、ずっと聞いてたいって思ってもらいたいから」

大塚愛さんのニューシングル『私』のジャケット=avex提供
大塚愛さんのニューシングル『私』のジャケット=avex提供

「ぶれぶれなのかもしれない。でも…」

 「自分の素材を使って、その時に合ったものを選んでいきたい」

 変化の激しい時代。シンガー・ソングライターとして走り続ける中で見つけたのは、自分を見失わず、それでいて、しなやかさも併せ持った今のスタイルでした。

 「もしかしたら、他の人から見たらぶれぶれなのかもしれない。でも、結果なんて、後々にならないとわからないことだから」

 活動の幅は広がっています。2月には、アーティスト村松亮太郎さん率いるクリエーティブカンパニーNAKEDが手がけるアートイベント『FLOWERS by NAKED 2017 立春』のテーマソングに、『サクラハラハラ』が起用されました。

 気取らない性格と、プロとしてのこだわり。大塚さんのそんなキャラクターが、様々なプロジェクトに挑戦する原動力になっているようです。それは、音楽との接点が多様化する現代では、とても大切なことなのかもしれません。

 「自分のどこを軸としていくべきか、考えています。その上で、自分がいいと思ったこと。自分が今、できることを、これからもやっていきたい」


     ◇

<大塚愛(おおつか・あい)> シンガー・ソングライター。1982年、大阪府出身。2003年デビュー。出産後の作詞作曲は全て愛からaio(AIO)として活動、AIOの名前でメガネやチャームなども手がける(mu-moショップ「大塚愛スペシャルサイト」)。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます