MENU CLOSE

ネットの話題

インターネットで死ぬということ 1度の炎上で折れた心 北条かや

炎上し活動休止を経験した北条かやさん=撮影、青山裕企氏
炎上し活動休止を経験した北条かやさん=撮影、青山裕企氏

目次

 ソーシャルメディアを使いこなし、ライターとしてテレビにも出演するなど活躍の場を広げていた北条かやさんは、炎上をきっかけに、仕事を休まざるを得なくなりました。ネットの評判を気にしてエゴサーチを繰り返し、自分を追い詰める日々。「インターネットで殺されないため」に必要なこと。「まだもがいている」という今の心境を綴ってくれました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
関連記事

「SNSは辞めたほうがいい」

 「もうSNSはやらない方がいいのではないですか?」。今年3月の終わり、私、北条かやはあることがきっかけで「炎上」を経験し、ひどく憔悴した。

 ボロカスになった私を見て、芸能事務所のマネージャーが「SNSは辞めたほうがいい」と助言してくれるほど、おかしな状態だったとは思う。

 結局、私はネットをやめることができず、おろかなことに自らの命を絶とうとした。向精神薬への依存もあり、2ヶ月入院することになった。

 退院した今も、ネットの泥沼は深くてなかなか抜け出せない。まだもがいている私の姿を見て欲しいと思って筆を執った。

出典: ロイター

5年間、北条かやというキャラクターを作り上げてきた

 メガネで黒髪で、清楚(だと思われていて)、社会学の修士号を持っていて、分析的な記事が書ける。「北条かや」なるキャラクターは、そういう像を目指して、私と周りの人たちが作り上げたものだ。

 ある一定の層に「好かれる」のは無意識に分かっていた。学生時代に始めたツイッターのフォロワーは増え続け、ブログは順調にPVを伸ばし、私は会社を辞めた。徐々に執筆の仕事が入り始め、北条かやを始めて5年後には、月に40本以上の原稿を書き、テレビに出て本も執筆するようになった。

 仕事が増えるごとに、エゴサーチの頻度も増えた。ネットで良い評判を目にするたびに励まされたし、「もっともっと、北条かやを頑張ろう」と思えたからだ。

出典:https://pixta.jp/

「評価経済社会」の中で、勝ち組になりたかった

 ネットで人とつながるのは気持ちがいい。私はそういう「つながりの快楽」にどっぷり浸っている1人だった。

 自分の記事やツイートへの反応が気になり、テレビに出るようになってからは視聴者の反応が気になり、エゴサーチがやめられなくなった。褒められれば嬉しかったし、けなされれば「汚名返上したい」と思った。

 ネットにいる「無数の他人」を相手に、好かれようと必死だったのだ。「評価経済社会」の中で、勝ち組になりたかった。

出典: ロイター

すべての世界で誰かに好かれたい

 一点の汚れもない「北条かや」でいようと思ったから、芸能事務所から誘いがかかったときも(少し迷ったが)承諾した。「文化人になってみた」という記事で書いたように、テレビの仕事も沢山こなそうと思ったからだ。

関連リンク:テレビの「文化人」になってみた ギャラは?メリットは? 北条かや

 すべての世界で誰かに好かれたい。「北条かや」を好きになって共感してほしい。それを確認する手段が、ネットに書き込まれる評判だった。

 自分に批判的なコメントも気にかけ、なるべく返信する。相手の「誤解」を解きたかったから。応答し合えば、分かり合えるはず。そうしてファンを増やすことで、仕事も増えると信じていた。

 新しい仕事をくれるマネージャーさんとの関係も良好で、すべてがうまくいっていた。ところがある朝、仕事へ行こうとすると、ベッドの中で胸がつかえたような感覚に陥った。上手く起きられないし、眠れない。

 「今が頑張りどきなのに……」向精神薬をもらっていた医師のところへ相談に行くと、過労による鬱と診断された。

出典:https://pixta.jp/

「おかしいな」と思った時にはもう遅かった

 〆切がたまっているのに、胸がつかえて起き上がれない。仕事をするために、向精神薬を1日に何度も飲む。人と会う前にも薬を飲んだ。

 眠れないからと言い訳して、睡眠薬とお酒を一緒に飲むクセがついた。おろかなことである。向精神薬の限度量はとっくに超え、1日の処方の3~4倍を飲むようになっていた。

 「1ヶ月分を2週間で飲んでしまうんです」と訴えると、医師は「あなたは過活動気味だから、仕事を減らしてはどうでしょう」と言った。抗鬱剤は効いているのかいないのか、よくわからなかった。

 追い打ちをかけるように、炎上があったのは、もうすぐ新年度というときだった。いつものようにエゴサーチをしていると、私に否定的なツイートが急に増えている。フォロワーもどんどん増え、「おかしいな」と思った時にはもう遅かった。

出典:https://pixta.jp/

そして1度の炎上で、心が折れた

 炎上のきっかけになった相手と実際に会っていれば、結果は違ったかもしれないが、ネットではそうはいかない。私はその夜、ひたすらパソコンの前で謝り続けた。今思えばおかしな光景で、他人からみれば馬鹿にしか見えないだろう。が、当時は違った。

 ネットでの評判が私の全てだったから、「ごめんなさい、ごめんなさい」と言っているうちに、「これだけの罪を犯したのだから、死んでお詫びしなければ」と思うようになった。炎上して数時間後には、薬とアルコールを大量に飲み、気づいたら救急車と警察が来ていた。そこから先は今も、思い出すと耐えられない。

出典:https://pixta.jp/

インターネットの中で死ぬということ

 ネットの評判を気にして自殺未遂までするなんて、愚かだと思われるだろう。今の私もそう思うけれど、学生の頃からツイッターのフォロワー数が評価の基準で、書いた記事のPVが良いほど嬉しくて、エゴサーチの結果が「北条かや」という人格への評価だと思い込んでいた私にとって、ネット社会で「最低なヤツ」と烙印を押されることは、すなわち死を意味した。

 「北条かや」はインターネットの中だけで生きていたから、インターネットの中で大きく傷つけば、自殺することも当然のように選択肢に入ってしまうのだった。ネットで生きている人間は、ネットで死ぬのだろうか。

 残念なことに、インターネットの社会は想像していたよりもっと厳しかった。幸いにも生きた私は大手掲示板に「死に損ない」と書かれ、さまざまなブログで「ライター失格」「北条かやを死ぬまで追い詰めろ」と論評され、著名な人たちからも「私のほうがもっと辛い」「自殺未遂なんて迷惑だ」とツイートされた。

 私は自殺未遂したあとも、ネットの中で生き続けることを選んだから、そういう声もすべて見てしまうのであった。こうして私は「インターネットの中で殺されて」しまった。

関連記事

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます