MENU CLOSE

お金と仕事

ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「不快」→苦渋の決断

1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。2年前から表紙に「昆虫写真」を使うのをやめていました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。

昆虫の写真が使われていた過去のジャポニカ学習帳=ショウワノート提供
昆虫の写真が使われていた過去のジャポニカ学習帳=ショウワノート提供

目次

 1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

30年以上、一人のカメラマンが撮影

現在販売されている商品の一部=ショウワノートのホームページより
現在販売されている商品の一部=ショウワノートのホームページより 出典:ショウワノートのホームページ

 文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、来年で発売45周年になるロングヒット商品。すべて富山県にある本社工場で作られていて、学年や科目ごとに異なる約50種類が販売されています。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇ります。

 そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真です。1978年以降、カメラマンの山口進さんが撮影したものが使われています。

 「アマゾン編」「赤道編」といった、様々なテーマがあり、山口さんは世界各地に滞在して数カ月かけて撮影してきました。

2012年に姿消す

昆虫の写真が使われていた過去のジャポニカ学習帳=ショウワノート提供
昆虫の写真が使われていた過去のジャポニカ学習帳=ショウワノート提供

 ところが、2012年から表紙の写真に昆虫は使われていません。こんな意見が寄せられたのがきっかけでした。

  「娘が昆虫写真が嫌でノートを持てないと言っている」
  「授業で使うとき、表紙だと閉じることもできないので困る」
 
 保護者だけではなく、教師からも同じような声が上がったそう。ショウワノートの開発部の担当者は「虫に接する機会が減ったということでしょうか」と推測します。

昆虫の写真が使われていた過去のジャポニカ学習帳=ショウワノート提供
昆虫の写真が使われていた過去のジャポニカ学習帳=ショウワノート提供

 こうした声は10年ほど前から寄せられたといいます。それほど多くはなかったそうですが、ショウワノートは昆虫写真を使わないことに決めました。

 「学校の授業や、家に帰ってからの宿題。お子さんがノートを使う機会は多いです。もしかしたら友達と一緒にいる時間より長いかもしれません。学校の先生もノートを集めたり、添削したりと、目に触れる機会は多いと思います。そんな商品だからこそ、一人でも嫌だと感じる人がいるのであればやめよう、ということになりました」

 多いときはジャポニカ学習帳の半分近くを占めていたという昆虫の写真。ショウワノートにとっては苦渋の選択でしたが、改版するたびに徐々に減らし、2年前に姿を消しました。

 世相を反映した対応とはいえ、表紙の珍しいカブトムシやチョウが大好きだった人からすれば、寂しく感じられるかもしれません。

この記事への反応
















関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます