MENU CLOSE

話題

「彼女がほしいし家族がほしい」ダウン症のある俳優、吉田葵さんの夢

映画「アハーン」の上映後のトークイベントに参加した、俳優・ダンサーの吉田葵さん。ダウン症当事者として共感するところがたくさんあったといいます
映画「アハーン」の上映後のトークイベントに参加した、俳優・ダンサーの吉田葵さん。ダウン症当事者として共感するところがたくさんあったといいます 出典: 水野梓撮影

僕も彼女がほしいし、家族がほしいと思いました――。ダウン症の当事者が初めて主演を務めたインド映画「アハーン」の上映後トークイベントで、俳優として活躍するダウン症の吉田葵さんが、自身と重ねて思いを語りました。(朝日新聞withnews・水野梓)

【PR】幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために

ダウン症の当事者が演じる「アハーン」

上映されたのはインド映画「アハーン」(https://usaginoie.jp/theater/?id=ahaan)。主人公のアハーンはダウン症で、当事者のアブリ・ママジさんが演じており、インド映画で初めて当事者が主演を務めています。

両親と暮らしているアハーンは、自分で働きたい・自分の暮らしがしたいという夢を、反対されると思って両親に言えずにいます。

そんなとき、潔癖性のオジーと出会います。オジーはみんなに自分のルールを押しつけ、妻アヌにも愛想を尽かされてしまいます。しかし、アハーンとの関わりでふたりが互いに変わっていく……というお話です。

吉田さんは、共感するシーンばかりだったそうで、「日本中だけじゃなくて世界中のダウン症の人にも見てほしい」と語ります。

「僕も元気とハッピーを届けたい」

18歳の吉田さんは、ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」でダウン症の弟役を演じて注目を集めました。

役所広司さん主演の映画「PERFECT DAYS」でもダウン症の少年を演じています。

映画「アハーン」の配給担当の秋元麦踏さん(左)と、吉田葵さん
映画「アハーン」の配給担当の秋元麦踏さん(左)と、吉田葵さん

吉田さんは、兄がチアリーディングをやっていて、さまざまなイベントやNHKの紅白歌合戦に出演するようすを見て、「僕もみんなの前に出て、見ている人に元気とハッピーを届けたいな」と考えるようになったそうです。

初めてオーディションに参加したのが、ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」でした。

長期の撮影で大変だったのは、自身の体調管理だったと振り返ります。

朝日が昇る瞬間のシーンでは、「やり直しがきかない」と言われたそうです。「一瞬、緊張するな」と思ったそうですが、結局は平常心で撮影にのぞめたといいます。

「結婚して家族をつくる」夢が重なって…

吉田さんの夢は、「ハリウッドスターになること、カフェで接客をすること、そして、いつか結婚して家族をつくること」とのこと。自分の夢と、アハーンの夢が重なっていて感動したそうです。

特に感動したセリフは、アハーンの「自分の人生をつくりたい」というもの。

映画「アハーン」の1シーン
映画「アハーン」の1シーン 出典:映画「アハーン」©Will Finds Way Films

トークの中では、「僕も彼女がほしいし、家族がほしいです」と笑顔で語りながら、「自分も目標に向かって努力するのが大好きなので、これからも頑張りたい」と勇気づけられていました。

障害も「この人の一面に過ぎない」

映画「アハーン」のニキル・ペールワーニー監督は、パンフレットに収録されたインタビュー(聞き手・配給担当の秋元麦踏さん)で、アブリ・ママジさんとどのようにコミュニケーションをとり、映画をつくってきたのか、詳細を語っています。

しかし、映画の中で「ダウン症」という単語は2~3回しか出てきません。

当初から表現を控えようとしていたわけではないそうですが、撮影や編集を経ていくなかで、「そういう表現を繰り返す必要はないと感じるようになった」といいます。

いつもアルコールで消毒しているオジー(左)ですが、ダウン症のアハーン(右)と出会って変わっていきます
いつもアルコールで消毒しているオジー(左)ですが、ダウン症のアハーン(右)と出会って変わっていきます 出典:映画「アハーン」©Will Finds Way Films

「結局のところ、ある人の、ある人生についての物語であって、障害についての物語じゃない」「偶然ダウン症というコンディションがある、一人の人間の物語なんだ」と語ります。

そして観客に、このようにも呼びかけています。

「彼はあなたや私と同じくらい魅力的で、ユーモアがあって、ウィットに富んでいて、チャーミングなんだ。だから障害も、この人の一面に過ぎない。言葉にしてしまえば安っぽいかもしれないけど、人間とは、人生とは、障害や病気を超えたものでしょう」

映画「アハーン」は、9月5日から東京・新宿の「シネマカリテ」や京都府の「京都シネマ」などで公開。
詳しくは劇場情報(https://usaginoie.jp/theater/?id=ahaan)へ。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます