MENU CLOSE

IT・科学

「IH対応土鍋」なのに「IH使用不可」なぜ?家電メーカーの見解は

鍋の季節を迎えてネットで大きな注目を集めたのは……。※画像はイメージ
鍋の季節を迎えてネットで大きな注目を集めたのは……。※画像はイメージ 出典: Getty Images

目次

IHクッキングヒーターの取扱説明書に<“「IHで使える」と表示している土鍋を使わないでください”と書かれていた>というポストが12月、SNSに投稿され、大きな注目を集めました。「IH対応土鍋」を「IHで使用不可」としているメーカーがあるのはなぜなのでしょうか。複数の家電メーカーを取材しました。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎)
【PR】聞こえない人たちが導いてくれた手話の世界~フリーで活躍する手話通訳士

IH対応なのにIH使用不可、なぜ?

12月上旬、X(旧Twitter)で、IHクッキングヒーターの取扱説明書に<“「IHで使える」と表示している土鍋を使わないでください”と書かれていた>という趣旨の投稿が大きな注目を集めました。この投稿は約2万回リポストされ、これまでに約2000万回閲覧されています。

卓上などで火を使わずに加熱調理ができることで人気のIHクッキングヒーター。これからの季節は鍋の需要も高まりますが、その調理器具である「IH対応土鍋」を「IH使用不可」としているメーカーがあるのはなぜなのでしょうか。複数の家電メーカーを取材しました。
 

一律NGにする有名メーカーも

アイリスオーヤマ株式会社は、IHクッキングヒーターで「IH土鍋の使用を推奨はしない」と回答しました。取扱説明書には「市販の土鍋は『IH用』と表示されていても使わないでください」「なべを認識できなかったり、うまく加熱できないことがあります」と記載されています。

広報担当者によると、「IH土鍋は陶磁器に金属製の発熱体を何らかの方法で取り付けてIH器具で使用できるようにした製品と認識していますが、鍋の製造メーカーにより使用している発熱体の仕様等が異なり、使用できない製品が存在する可能性がある」とのこと。「すべてのIH対応土鍋において必ず反応を保証できないため推奨はしておりません」としています。

海外メーカーのティファールも、「IH用の土鍋の使用を推奨しておりません」と回答。その理由についてこう説明します。

「そもそも土鍋と(IHで使用できるようにするために使用される)金属は熱膨張率などが異なるため、『IH用土鍋』は通常の鍋やフライパンとは異なる素材や構造で『IH用』にする必要があります」と説明。

「その全ての素材、構造を持つIH用土鍋で、ティファールの卓上IHの動作確認/検証することが難しく、卓上IHのパフォーマンスを保証できないためです」としています。

三菱電機は、公式サイトで「『IH対応』や『電磁調理器対応』などと表示されていても、IHヒーターではご使用しないでください」と記載しています。

広報担当者によると、「鍋の材質や鍋底の形状・サイズによっては火力が入りにくく、本体の電子部品に負荷がかかり故障の原因になる場合や、底面の脚部やざらつきによってトッププレートに傷をつけ、破損や汚れの原因になる場合があります」とその理由を説明しています。
 

「SGマークの有無」基準のメーカーも

使用できるIH土鍋について「SGマークの有無」を基準にするメーカーもあります。SGマークとは、「Safe Goods(安全な製品)」を表し、一般財団法人製品安全協会が定めた安全基準に適合したとして認証されたことを示すマークです。

消費者庁は「万が一、SGマーク付き製品に欠陥があり、それを原因として人身損害が起きた場合、賠償する制度も付加されています」と説明します。

パナソニックは、100VのIHクッキングヒーターに関しては「100V対応のSGマークがないIH対応土鍋は使用を推奨しない」という立場です。広報担当者は「すべてのIH対応土鍋について検証ができかねますので、お客様にご迷惑をおかけしないようSGマーク付きのものを推奨しております」と話します。

また、より電圧の高い200VのIHクッキングヒーターに関しては、最大火力が強いため、「SGマーク付きのIH対応土鍋であっても、種類によっては、土鍋の発熱体が膨張・変形して不安全な状態になることがあります」とし、「メーカーとしては『IH対応土鍋』と記載してあっても、SGマークの有無にかかわらず、安全の観点から使用をおすすめしておりません」ということでした。
 

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます