話題
ボランティアは満喫できる サウナにライブ、キャンプ場で考えた
災害が起きるたび全国から集まるボランティアの貴重な力を、もっと「楽しく」いかすことができないか。アイドルのマネジャー、アウトドアの専門家でもある広告クリエーターらが、2019年の台風19号で被害を受けたキャンプ場で考えた。「散乱した石を使った手作りサウナ」「電気を使わないアイドルのライブ」。プロフェッショナルたちのアイデアが動きはじめている。(FUKKO DESIGN・木村充慶)
〈山田昌治〉YU-Mエンターテインメントの社長として、アップアップガールズ (2)=アプガ=などタレントのマネジメントに携わる。著者が東日本大震災後に宮城で行った音楽フェス「SENSEKI TRAIN FES」にも協力。台風19号ではタレントとともにボランティア活動をしたり、タレントの発信力を生かした復旧・復興支援に取り組んだりしている。
〈木原龍太郎〉日大探検部出身の広告クリエーター。ケービング(洞窟探検)のレスキュー資格保有者。沢登り、カヌー、野営など様々なアウトドアの専門家で、週末は山にこもる生活を送る。災害支援については未経験。
〈浦澤智布美〉イベント会社のプロデューサー。挑戦的なアイデアを具体的に進める際に必要なアドバイザーとして協力。
災害が起きると、全国から一般のボランティアが集まることは珍しくなくなった。そこでは、被害のあった民家の復旧など、いわゆる「生活支援」が行われることが多いが、キャンプ場など商業地の復旧、いわゆる「生業(なりわい)支援」は後回しにされ、そもそも支援されないことも少なくない。
相模原市津久井のキャンプ場「野呂ロッジ」も、支援の枠組みから取り残され、いまだ復旧が進んでおらず、厳しい状況が続いている。
今回、「なりわい支援」につながる取り組みができないか考えるため、今までにない”新しい支援の形”を目指す「FUKKO NEW CHALLENGE」を、様々なジャンルのプロフェッショナルたちが立ち上げた。
現場を見た上で生まれたポイントは三つ。
【楽しく片付ける】
いたるところに散乱した石を楽しく片付けることができないか。直火を生かしたサウナや石焼き料理にチャレンジできないか。
【秘境感を満喫する】
道志川流域のキャンプ場は奥まった谷底にあり、秘境感がある。被災して地盤などがむき出しになったことでさらにワイルド感が増した状況を逆に活用できないか。
【アイドルの生かし方】
アイドルの個性を生かした取り組みの可能性を考える。アートのようなモニュメントを一緒に作り、継続的な支援につなげることはできないか。
それぞれのポイントを踏まえて具体的な取り組みを考えた。
木原
木原
山田
木原
山田
木原
木原
山田
木原
浦澤
木原
山田
木原
木原
山田
浦澤
木原
山田
現在、それぞれのアイデアを形にしていくためのイベントも進行中だ。2月22日のイベントは支援してほしい人と支援したい人を直接つなぐマッチングサービス「スケット」で参加者を募った。
応募者からは「面白そう」「こんな視点のボランティアははじめて」などの反響が生まれている。
〜2/22(土)開催〜
— 青野原 野呂ロッジキャンプ場 (@norolodge) February 13, 2020
【新たな体験を作るボランティアさん急募❗️】
《アウトドア&アイドル好きな方!》
先日お伝えしたイベントの詳細が発表されました😊❗️
こちら→https://t.co/mMF7rqHBhP#被災地のスケット#相模原 #相模原市 #復興 pic.twitter.com/I1kmTYRudi
本来、ボランティアの人たちには、それぞれのバックグラウンドがあり、専門的な知識や技術を持っている人も少なくない。今回のような、現場の課題に根ざした具体的な企画があることで、様々なスキルを”なりわい支援”につなげられると考えている。
1/10枚