高専ロボコンって何
ロボコン用のロボットを点検する豊田高専生=2018年10月16日、愛知県豊田市
じゃあロボカップって?
ロボットによるサッカー競技=2018年5月3日、岐阜県大垣市
ロボコンでなくロボカップにした理由
工夫を凝らした車体で競うソーラーカー=2018年8月4日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット
ロボカップの魅力
2年連続でロボコン大賞を受賞した奈良高専=2017年1月11日、奈良県大和郡山市
高専2年の夏、僕が初めてレスキュー部門に出場した時に作ったロボット
お金がない…
格差社会はつらい(写真はイメージ)
出典:PIXTA
なぜこの記事を書いたのか
NHK放送センター=東京都渋谷区
<高専とは?>
高専とは略称で、正式名称は高等専門学校。れっきとした高等教育機関です。全国に国公私立合わせて57校あり、学生は計約6万人。中学卒業後に入学することができ、その後、5年制の一貫教育を受けます。それぞれの高専で学科やコースが異なりますが、中心は工学に関する勉強。学生のことを高専生と呼ぶこともあります。

- 前へ
- 次へ