
今回の登場人物
夕永俊介
企画部所属の30歳。鋭い視点の持ち主でデータ分析やコンセプトデザインが得意分野。趣味はひとりキャンプと植物画。
倉知蓮
事業推進部所属の26歳。独特のセンスを発揮するビジュアルデザイナー。趣味はネットサーフィンとアイドル。
朝日奈彬
営業部所属の28歳。高いコミュニケーション能力とポジティブシンキングが長所。趣味はテニス、スキー、サーフィン、ランニング。

昔は多かったお見合い結婚を最近聞く機会はほぼ無くなりましたが、マッチングアプリに代表されるインターネットやアプリを使った婚活が当たり前になっています。
夕永
倉知
朝日奈
ほら俺たちもそういうことが気になり始める世代なんだなって。

夕永
倉知
朝日奈
恋愛結婚学研究所・所長で恋愛・婚活に勝つための情報サイト「愛カツ」の初代編集長、新上 幸二さんに話を聞きました。

結婚はコスパが悪い…?
夕永
本日は婚活についてお話を伺いたいのですが。
新上
新上
少し前から言われていたことですが、結婚に対する考え方が変わってきています。
朝日奈
新上
当時はそのような風潮に対して、疑問を持つ人もほぼいませんでした。

夕永
新上
そうすると結婚を「コスパ」で捉える人が多くなってきました。
朝日奈

新上
新上
特に都市部では、結婚は「お金」と「精神的な余裕」がある、一部の層にとっての、嗜好品になっているとさえ感じます。
夕永

今のおすすめは「結婚相談所」
新上
本気で「結婚をしたい」と思うなら、「結婚相談所」が一番です。
倉知
新上
インターネット上のシステムを介して、異性からの申し込みを待つだけのものもあれば、専任のアドバイザーがついて、紹介をしてくれるだけではなく、アドバイスをしてくれるものもあります。
朝日奈
それらの中でオススメをあげるとすればどんな相談所でしょうか?

新上
夕永
新上
一般的には、入会金、会員期間中の月額会費、そして結婚に至ったときの成果報酬である成婚料、これらの3つが必要です。
倉知
新上
朝日奈
新上
夕永
新上
倉知
マッチングサービス、相席系居酒屋はおすすめではない
新上
朝日奈
新上
夕永
倉知
新上
サービスによってそれぞれ特性があり、一概には言えませんが、結婚よりは恋愛や恋人探しに特化していると感じます。

朝日奈

新上
夕永
新上
「どのような家庭を築きたいのか」「どういうパートナーと一緒にいるのが幸せか」といったビジョンが曖昧なために、婚活で迷走する人をよく見かけます。
倉知
夕永
新上
朝日奈

新上 幸二
初代愛カツ編集長、恋愛結婚学研究所・所長。インターネットメディア開発・運営の実績多数。電子書籍出版事業では、手がけた書籍が売上ランキング1位を多数獲得。恋愛や結婚を統計学や医学の視点から分析・研究する。恋愛カウンセラーとしても活躍し、理論と実践両面から恋愛に悩む方を支援する。
◆恋愛・婚活に勝つための情報サイト「愛カツ」
https://aikatu.jp/