MENU CLOSE

コラム

結婚ラッシュさんからの取材リクエスト

「結婚式のゲストは白色のドレスNG」というような結婚式のマナーはどのように決まるのでしょうか。



結婚式の招待客、意識しちゃう「白ドレスNG」 マナーどう決まる?

結婚式の女性ゲストのドレス、白はアリなの?
結婚式の女性ゲストのドレス、白はアリなの? 出典: https://pixta.jp/

目次

取材リクエスト内容

人の結婚式に参加するときは白い服を着てはいけない、というマナーは親の世代(今の50代)にはなかったようです。
こういうマナーは誰が作って、いつから広まったのでしょうか?
というか結婚式の服はマナーが多すぎて、みんな黒のワンピースばかりです。これでは新婦も嬉しくないと思うのですが… 結婚ラッシュ

記者がお答えします!

 結婚式のマナー、気になって検索したことはありませんか? スーツや礼服を来て出席することが多い男性ゲストはあまり気にすることがないかもしれませんが、女性ゲストにとってドレスは悩みのタネ。招待状が届くとまず「何を着ていこう」と考える人もいるのではないでしょうか。「招待されたゲストは白色のドレスを着てはいけない」というマナーは有名ですが、昔からあったものではないそうです。
【PR】盲ろう者向け学習機器を開発。畑違いの挑戦に取り組んだ技術者の願い

真っ白なゲストはいない

 身近な人がパートナーを見つけ、新しい門出に立ち会えるのはとても嬉しいことです。普段食べられないおいしい料理もいただけるので、私自身結婚式が大好きなのですが、気になるのはやっぱり「着ていくドレス」。

 SNS無精になった私のFacebookページに表示されているのは、タグ付けしてもらった友人の結婚式の写真たち。誰が気にする訳ではないけれど、違う場所なのにいつも同じ服装なのはなんだか気分が上がりません。新調するにもドレスも安いものではないし、写真もたくさん撮るので自分に似合うものを選びたいですがマナーも多い……すっかり困ってしまいます。

 10月のある日、都内のホテルで行われた友人の披露宴に参加しました。友人や会社の先輩など、女性の参列者16人のドレスの色をチェックしてみました。
 とっても小さな調査ですが、濃淡含めてブルー系とピンク系が多いことがわかりました。この2色を足すと過半数を超えます。他にもグリーン系が人気です。ただやはり「白色」は敬遠されるようです。白系のドレスを着た女性が1人いましたが、全身真っ白ではなく、黒色の切り替えが入っていました。

 やはり披露宴のゲストで「白」って、避けた方がいいのでしょうか。

「白く見える?」問い合わせも

 2010年からレンタルドレスをネット注文できるサービスを提供している「ワンピの魔法」(埼玉県所沢市)の担当者によると、「基本的に白色のドレスの注文は、他の色に比べると多くない」と話します。

 「淡いピンクのドレスなども、写真を撮ったときに白く写らないか、というお問い合わせをいただくことがあります。やはりゲストとして安全な色を選びたいという思いもあるのでは」
結婚式のゲストのドレス、色とりどりだと会場も華やかになりますね(写真はイメージです)
結婚式のゲストのドレス、色とりどりだと会場も華やかになりますね(写真はイメージです) 出典:https://pixta.jp/

「白ドレス」はダメ、もともとあったの?

 「結婚式や披露宴に招待された女性ゲストは、白いドレスは避けるべき」というマナーはいつごろ始まったのでしょうか? 結婚に関する総合情報誌「ゼクシィ」の平山彩子編集長に聞きました。
「ゼクシィ」の平山彩子編集長
「ゼクシィ」の平山彩子編集長 出典: リクルートマーケティングパートナーズ提供
――「女性ゲストが白い服装を着てはいけない」というマナーはもともとあったのでしょうか。

 「もともとあったマナーだという認識はありませんが、具体的にいつ頃、認識が広まったマナーだという点については分かりません。
 『白い服を着てはいけない』マナーの理由としては、『花嫁さんと被るのは良くない』という点が挙げられていますが、最近ではゲストに白をドレスコードに設定する花嫁さんもいらっしゃるので、結婚式におけるマナーのトレンドも日々、変わってきていると考えます」
 そういえば、数年前にドレスコードが全身白の「ホワイトパーティー」が話題になったこともあり、非日常的な雰囲気や写真映えを意識するカップルもいるのかもしれません。
――「肩など肌の露出しすぎはNG」や「動物柄はNG」など、服装にまつわるマナーは多い気がします。結婚式のマナーとは、どのように決まるのでしょうか。

 「一般的に言われるマナーの定義が結婚式にも踏襲されているという点はあるものの、基本的には『その場にいる人に違和感・不快感』がなければ結婚式のマナーとして問題ないと判断されると考えています。
 たとえば、オフィシャルな場でビーチサンダルやデニムは一般的に服装マナーとしてNGと認識されていますが、最近の結婚式では新郎新婦自らドレスコードにしていたりする事例もあります」
サンダルやデニムをドレスコードとする事例も(写真はイメージです)
サンダルやデニムをドレスコードとする事例も(写真はイメージです) 出典:https://pixta.jp
 ルールとしてのマナーも大事ですが、新郎新婦が趣向を凝らして準備してきた場で、より楽しい思い出が作れたら…そう思うと少し柔軟に考えられそうです。ドレスコードも、準備するのが大変なものでなければ会場をイメージして選びやすいですし、当日も「どんなものを選んできたの?」と会話のきっかけにもなります。

 「ワンピの魔法」の担当者によるとドレスの人気は季節によって変わるといい、秋冬はワインレッドや濃いグリーンなど、深みのある色の注文が増えるといいます。「他のゲストとのかぶりも気になる場合は、イエローやオレンジなどにも挑戦してみては」と話しています。

リクエスト募集中

検索してもわからないこと、調べます。

リクエストを書くリクエストを書く

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます