MENU CLOSE

お金と仕事

ドラッグストアの中国人、意外なこだわり「この薬、第2類?第3類?」

ドラッグストアで買い物をする中国人観光客ら
ドラッグストアで買い物をする中国人観光客ら 出典: 朝日新聞

目次

 銀座など東京の繁華街のドラッグストアに行くと、中国人観光客の買い物客をよく見かけます。商品説明などの応対をしているのも、同じ中国人です。日本だけど日本じゃないような、不思議な光景。働いている中国人店員はどんな思いなのでしょうか? 爆買いの訪日客が見せた「謎のこだわり」とは? ドラッグストアから見た日本について聞いてみました。

【PR】指点字と手話で研究者をサポート 学術通訳の「やりがい」とは?

まあまあよい待遇

 話を聞いたのは、銀座のドラッグストアで2017年3月までアルバイトをしていた斉さん(河北省出身で1992年生まれ)と、同じく銀座のお店で今も働いている張さん(黒竜江省出身で1993年生まれ)です。

 二人とも留学ビザで来日しました。斉さんは1年くらい、張さんは、2年以上働いています。

 ドラッグストアを選んだ理由は「時給が1100円で比較的高かったこと、飲食店より清潔で、仕事内容も大変ではないところ」だそうです。

高島屋の免税店の一角に入るドラッグストア「マツモトキヨシ」で買い物する訪日客ら
高島屋の免税店の一角に入るドラッグストア「マツモトキヨシ」で買い物する訪日客ら 出典: 朝日新聞

酵素を箱買い

 二人が働いたドラッグストアのお客さんの大半は、中国人観光客です。日本人のお客さんは近くのオフィスの会社員が多く、数百円や数千円程度の商品しか買いません。売り上げに貢献しているのも、圧倒的に中国人観光客です。

 二人のお店は免税ストアだったため、5千円以上買うと、免税されます。そのため、ほとんどの中国人観光客は、5千円以上の商品を買うそうです。

 中には、10万円20万円の商品を買う人もいて、携帯の写真を見せながら、ほしい商品リストを持って大量購入するそうです。

 斉さんにとって、最も印象的だったのは、酵素商品を爆買いするお客さんです。

 「一箱2万円以上の酵素商品なんですが、40箱入りの段ボール一個を丸ごと買っていくんです。最初は、びっくりしましたね」

 ただ、2年以上働いている張さんは客足の変化を感じているそうです。

 「実感として、去年よりも今年は客足が厳しくなっています。店長は、これまで毎年、8千組のツアー客がいたのが、今年は3千組に落ち込んでいると言っています。客層の年齢も変わってきていて、以前は30代から40代だったのが、今は、60代から70代の世代になっています」

 中国の若い世代は一通り日本を観光したため、最近はタイなどのASEAN諸国が人気の観光先になっているそうです。高齢者のツアー客が増えたことで、客層が高齢化しています。それによって店には売り上げに影響が出て、バイトの人数も減ったそうです。

逆カルチャーショック

 ドラッグストアで働いていると中国人観光客から、自分たちの知らない中国人の一面を見せられる「逆カルチャーショック」のような場面に出くわすことがあるそうです。

 「中国人観光客、特に、おばちゃんたちが気軽にプライバシーに突っ込んでくるんです。初対面にもかかわらず、いきなり『あなた何歳? 結婚しているの? 収入はどのぐらい?』などと聞いてきます」(斉さん)

 そんな、おばちゃんの質問には「ぜんぜん答えられません」と二人は笑います。

 中国人のおばちゃんのマナーも気になるそうです。

 「みんな列を作っていて待っている時に、列の先頭にいる仲間にカゴを差し出して『一緒に精算してね』って言うんです。後ろでお客さんに申し訳ないなと感じます」(斉さん・張さん)

 もう一つ、驚いたのが、化粧品と医薬品の使用方法へのこだわりです。

 子どもが使える年齢や、第2類医薬品から第3類医薬品の違いから、特に気になるのが使用期限だそうです。

 「日本の化粧品には、使用期限の表示がないものもあるので、不安になるみたいです」(張さん)

免税店での買い物を終えた中国人旅行客
免税店での買い物を終えた中国人旅行客 出典: 朝日新聞

「色々な発見があります」

 今、働いているお店の店長は「いい人」という張さん。斉さんも、自分のお店では割引価格で商品を買うことができて「とても働きやすい店でした」と言います。

 張さんは「ドラッグストアのアルバイトは、刺激が少ないと思っていましたが、色々な発見がありますよ」と話していました。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます