話題
梅林 紀子さんからの取材リクエスト
鷹匠にはどうやってなれるのですか?
【お答えします】「鷹匠になりたい!」と思ったら・・・
タカを自在に操り、獲物をつかまえる「鷹匠」になる方法を取材。
話題
鷹匠にはどうやってなれるのですか?
タカを自在に操り、獲物をつかまえる「鷹匠」になる方法を取材。
鷹匠にはどうやってなれるのですか? 梅林 紀子
タカを自在に操り、獲物をつかまえる。そんな鷹匠になるにはどうすればいいのか。試験はあるの? 何年かかる? 鷹匠の藤田征宏さんに聞きました。
鷹匠にはどうやってなれるのですか?
鷹匠は公的な資格ではないので、鷹匠の条件が統一的に決まっているわけではありません。藤田さんによると、鷹匠で作った団体があり、その団体で鷹匠として認められれば、一般的には鷹匠になることができるそうです。日本には主に「ワールドファルコナーズクラブ」「日本鷹匠協会」「諏訪流」の三つの団体があり、それぞれの団体の基準に則って認定しているそうです。
タカは繊細で神経質な動物なので、人間の気持ちが不安定だと、ストレスと感じ暴れてしまうこともあるそうです。鷹匠になるには、タカの調教と自分自身の鍛錬、両方が必要で、なかなか険しい道のりのようです。
藤田さんによると「運動と同じで適性がありますので、人によって修行の期間は変わります」。一人前の鷹匠になるには数年はかかるようです。
ちなみに、自身が鷹匠で、大学院で鷹匠をテーマにした論文もある大塚紀子さんは、大学卒業後に諏訪流の鷹匠に弟子入り。3年はタカに触らせてもらえず、10年たって認定試験に合格して鷹匠を名乗れるようになったそうです。