- リクエストの内容
-
最近エクゾティア系女子って言葉が流行ってますけど、
あれは何のためにやってるんですか?
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E7%B3%BB%E5%A5%B3%E5%AD%90maco
2014年07月22日
【質問】エクゾディア系女子って?
【答え】手や脚など体のごく一部の写真を投稿する女子のこと
なんか面白くなって封印されしエグゾディア系女子目指して自撮りしてた\(^o^)/ 超楽しいwww pic.twitter.com/d4qttLuU32
— 天貴星 みなき (@cubesecond) 2013, 10月 30
エクゾディアって何?
子どもたちに人気の遊戯王カード=2001年5月8日
出典: 朝日新聞
そもそも、なんで「○○女子」って言うんだろう?
仕事を終えた会社の同僚で始まった女子会=2014年5月22日
出典: 朝日新聞
「女子は雑誌やテレビで意識的に使われ、造語としても流行している」とNHK放送文化研究所の専任研究員、塩田雄大さん。07年日本テレビ系で放映されたドラマ「ホタルノヒカリ」のホームページに「はたらく女子のリアル・ストーリー」「ステキ女子」とあるのを見て興味を持ち、雑誌で例を集めたという。
出典: 2009年9月18日「ずっと「女子」だもん アラサー雑誌・テレビ…おどる造語」朝日新聞紙面から
女という趣味を生きるのが女子?
同志社女子大の学生らが考案した「女子力アップゼリー」=2010年8月3日
出典: 朝日新聞
そう、若さがキーワード。「欧米的エレガンスより、日本では元気でポップでミニスカートの似合う女性が好まれる。若さを維持し、化粧品にこってまつ毛を長く見せるのに必死になるような、女という趣味を生きるのが女子」
出典: 2009年9月18日「ずっと「女子」だもん アラサー雑誌・テレビ…おどる造語」朝日新聞紙面から
「かわいいことが最大の評価」、だから流行るという説
朝、カフェで新年の自分予報を語り合う「福岡ステキ女子委員会」の女性たち=2010年12月19日
出典: 朝日新聞
「かわいいことが最大の評価になるから、女子が流行するんですね」
出典: 2009年9月18日「ずっと「女子」だもん アラサー雑誌・テレビ…おどる造語」朝日新聞紙面から