- リクエストの内容
-
舛添都知事の資産が公開されました。3億余りの資産のうちほとんどが貸付金となっていますが、その使途や貸付にあたって利息や都知事の利益になる部分が違法なものになる可能性はないのでしょうか?公開のルールではその詳細は明らかにしなくてよいと都知事はインタビューで答えていますが、とても気に小なります。難しいことと思いますが教えていただけませんか。
hi-end
2014年07月23日
【質問】舛添都知事の貸付金が、とても気になる
【回答】舛添知事は説明をしておらず、適正かどうかは不透明なままです
舛添要一知事=2014年8月5日
出典: 朝日新聞
資産の動かし方につても説明してません
初登庁する舛添要一・東京都知事=2014年2月12日、東京都新宿区の都庁、長島一浩撮影
出典: 朝日新聞
Q:3億円あまりの貸付金は、いつ、どなたに、どういった目的で使ったのか
新ドメイン「.tokyo」の発表会見には、人気アイドルグループ「AKB48」や舛添要一都知事(中央)が参加した=2014年4月7日東京都新宿区
出典: 朝日新聞
Q:貸付先は舛添政治経済研究所ですか?
北京五輪の主会場「鳥の巣」を視察する舛添知事(右)=2014年4月25日、北京
出典: 朝日新聞