発電所が「こけし」になってる 頭が発電機、胴体はタービンなんです
電源開発株式会社に経緯を聞きました
頭部が発電機、胴体がタービン部分です
更新工事を終えて営業運転を開始した「鬼首地熱発電所」(宮城県大崎市)。発電機とタービンに「鳴子こけし」があしらわれており、ネット上で注目を集めています。電源開発株式会社に経緯を聞きました。
電源開発株式会社に経緯を聞きました
頭部が発電機、胴体がタービン部分です
更新工事を終えて営業運転を開始した「鬼首地熱発電所」(宮城県大崎市)。発電機とタービンに「鳴子こけし」があしらわれており、ネット上で注目を集めています。電源開発株式会社に経緯を聞きました。