例えば、秋から冬になってくると、赤ちゃんのおむつを替えるときの「おしり拭き」の冷たさが気になってきます。拭く親が冷たいというよりは、冷たさにびっくりして拭かれる赤ちゃんが泣き出してしまうことがあり、ちょっと困るところ。
ここで、驚いたことに、おしり拭きには「おしり拭きウォーマー」という専用家電が存在するのです。値段は5000円前後と、「おしり拭きを温める」ためだけにこの家電を買うかどうか、悩ましいところです。
ウエットティッシュのようなパッケージになっている使い捨てのおしり拭き自体、つい数カ月前は見たことがありませんでした。それを温める家電を買うかどうか悩む今とのギャップにくらくらします。
他にも、赤ちゃんは自分で鼻をかめないため、「鼻吸い器」があると便利ですが(かつては親が口で吸っていたという話も聞きますが、もちろん衛生的ではありません)、これにも手動から電動まで幅広いラインナップがあります。
しかし、鼻が詰まっている場合は綿棒で取ってあげることもできるので、鼻吸い器自体、なくてもいいと言えばいいのです。
そもそも、すでに手放せないベビーカーでさえ、三輪か四輪か、生後1カ月からのA型を買うかレンタルにするか、7カ月からのB型はどうするか、オートブレーキ機能は必要か……と夫婦の議論は尽きませんでした。
首がすわればバウンサー、離乳食が始まればハイチェア、発達段階に応じた絵本やおもちゃと、子どもの成長に伴い無数の選択を迫られることになるわけです。
コリック(黄昏泣き)も始まり夫婦とも疲弊する中、予算を決め、商品の当たりをつけ、口コミを確認しーーお金とモノの置き場所には限りがあるので、「鼻吸い器は電動にしよう」「おしり拭きウォーマーはなくていい」と都度判断するのは意外と負担です。
【参考】赤ちゃんギャン泣き「コリック」「黄昏泣き」なぜ起きる?専門医に聞く イライラしても〝絶対NG〟な行為
こうした悩みに直面したとき頼りになるのは、周りで子育てをしている人の意見であることもしばしば。ネットには情報がたくさんありますが、多すぎて決め手に欠けるのです。そんなとき「XXさんの家はこうしたって」という情報は、最後の一押しになりやすいと感じます。
逆に言えば、子育ての悩みは子育ての当事者や経験者間で主に語られて、その外に出にくいということでもあります。当事者以外にとって、そうした情報は必要も、興味もないのだから、当然と言えば当然なのですが。