MENU CLOSE

ネットの話題

ダメ!猛暑の車内にモバイルバッテリー、30分後の衝撃…真っ黒焦げ

「猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです」――。そんな文言とともに、焼け焦げた車のシートの写真を載せたツイッターの投稿が注目を集めました
「猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです」――。そんな文言とともに、焼け焦げた車のシートの写真を載せたツイッターの投稿が注目を集めました 出典: 中嶋あずささんのツイッター

目次

「猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです」――。そんな文言とともに、焼け焦げた車のシートの写真を載せたツイッターの投稿が注目を集めました。ツイート主に話を聞くとともに、モバイルバッテリーの事故について取材しました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

「恐ろしすぎます」

「猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです」「みなさんはお気をつけください」

投稿したのは、ライター兼フォトグラファーの中嶋あずささん。普段は、料理やイベントの撮影、カフェの取材などを手がけています。風景写真が趣味で、インスタグラム(https://t.co/l2tS5xw8Xy)にも投稿しています。

注意を呼びかける投稿をしたのは今月1日。真っ黒になった車のシートの写真に衝撃が広がり、リツイートは10万件を超えました。

モバイルバッテリーは、スマートフォンなどを充電できるため、急速に普及しています。身近なアイテムが引き起こした火災に「恐ろしすぎます」などのコメントが寄せられました。

ほかに「俺の隣の車はモバイルバッテリーの放置で全焼」と似たようなケースの報告もありました。
ライターでフォトグラファーの中嶋あずささんが、注意を呼びかける投稿をしたのは今月1日。真っ黒になった車のシートの写真に衝撃が広がり、リツイートは10万件を超えました
ライターでフォトグラファーの中嶋あずささんが、注意を呼びかける投稿をしたのは今月1日。真っ黒になった車のシートの写真に衝撃が広がり、リツイートは10万件を超えました 出典:中嶋あずささんのツイッター

廃車に

中嶋さんによると、写真の撮影は昨年8月。モバイルバッテリーは、主にスマホ用に使っていたそうです。

スーパーの駐車場に車を止め、30分から1時間ほど買い物をして戻りました。すると、車内の異変に気づいたそうです。

「車内が真っ白の煙でいっぱいで、中が全く見えませんでした。おそるおそるドアをあけると助手席が焦げていました」。周囲には煙のにおいが充満していたそうです。

幸いけが人はおらず、近くの車にも影響はありませんでした。消防と警察に事情を説明した後、修理工場へ。ただ、炎は天井も焼いていて、廃車になりました。

炎は天井も焼いていて、廃車になりました
炎は天井も焼いていて、廃車になりました 出典: 中嶋さん提供

注意喚起につながれば

モバイルバッテリーの事故については、たびたび報道されていて中嶋さんも気に留めていました。それでも、車内に置いていってしまいました。

「バッテリーが高温で発火するのは、漠然と認識しておりました。その日は暑かったですし多少気になりましたが、短時間だし問題ないだろうという認識でした」と振り返ります。

猛暑日が続く中、注意喚起につながればと投稿したそうです。

猛暑日が続く中、注意喚起につながればと投稿したそうです
猛暑日が続く中、注意喚起につながればと投稿したそうです 出典: 中嶋さん提供

「新幹線が止まった」

消費者庁も、モバイルバッテリーの事故について注意喚起しています。

同庁によると、2013年6月から2019年6月末までに、モバイルバッテリーに関する事故情報が162件寄せられたそうです。そのうち、発煙・発火・過熱は78件で、建物などに延焼した火災も39件ありました。

「新幹線の中でかばんに入れていたモバイルバッテリーが破裂し、両足をやけどした。新幹線が15分くらい止まった」「モバイルバッテリーを充電していたら、煙が出て発火した」などのケースがあるそうです。

「衝撃」「圧力」「熱」に注意

消費者庁によると、モバイルバッテリーの多くにリチウムイオン電池が使われているそうです。リチウムイオン電池は、軽くて大きな電力を得られます。

ただ、電池の内部が変形すると、発煙や発火につながるおそれがあります。ポケットの中で押されたり、炎天下の車内に放置されたりすることで内部が変形、破損するリスクがあることから、「『衝撃』『圧力』『熱』には特に注意してください」と呼びかけています。

ご注意ください

消費者庁はほかにも、事故を防ぐために次のような注意点を挙げています。

・リコールされた製品ではないか、同庁のリコール情報サイト(https://www.recall.caa.go.jp)で確認する。
・買う際は技術基準を満たしたことを示す「PSEマーク」付きの製品か確認する。
・充電用コネクターの破損や水ぬれに注意する。

旅行や帰省で、モバイルバッテリーを利用する機会が増えるかもしれません。どうかご注意ください。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます