MENU CLOSE

グルメ

麺王国ベトナムのカップ麺を食べ尽くし…各社の世界戦略を味わう

ベトナムで販売されている即席麺
ベトナムで販売されている即席麺

目次

「即席麺大国」ベトナムで、カップ麺が増殖中

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

世界4位の即席麺需要を誇るベトナム。

世界ラーメン協会(World Instant Noodles Association)によると、2015年のベトナムの即席麺総需要は48億食でした。ベトナムの人口は約9170万人で、1人あたり年間50食以上食べた計算になります。1位は中国(香港を含む)で404億3千万食で、2位のインドネシアは132億食、3位は日本で55億4千万食でした。

そのベトナムでいま、日本を含む食品メーカーがカップ麺の売り込みを強化しています。

関連リンク:「即席麺大国」ベトナム、値の張るカップもいかが:朝日新聞デジタル

都市部のホーチミンやハノイで増えているコンビニエンスストアや、大型ショッピングセンターの食品売り場を訪ねると、確かに棚にはカップ麺がずらりと並んでいました。

商品のなかには、日清食品ホールディングスの「カップヌードル」など日本でもおなじみの商品もあります。

ただ、大半は「なんだこれ?」という商品でした。商品名も説明書きもベトナム語表記で、どんな味なのかさっぱりわかりません。

ベトナムで売られていたカップ麺。商品名も製品紹介も、全てベトナム語表記です。パッケージの写真から、かろうじて味の方向性は垣間見えるのですが……。
ベトナムで売られていたカップ麺。商品名も製品紹介も、全てベトナム語表記です。パッケージの写真から、かろうじて味の方向性は垣間見えるのですが……。

「この日本人、正気?」

ベトナムのカップ麺、一体どんな味なんでしょうか。実際に食べてみることにしました。

首都ハノイの中心部、旅行者が集う旧市街のコンビニエンスストア。棚に並んだカップ麺や袋麺を、片っ端からカゴに放り込みました。

レジでは、女性従業員同士が「この日本人、正気?」とばかりに目を見合わせていました。

そうして集めた、カップ麺計14種類、袋麺計9種類。お土産用の袋に入れ、日本へと持ち帰りました。

ベトナムで買った、カップ麺や袋麺。関西空港の税関では、少しだけ意味もなくドキドキしました。
ベトナムで買った、カップ麺や袋麺。関西空港の税関では、少しだけ意味もなくドキドキしました。

ふたを開けるとびっくり

まずは、現地メーカーが売り出しているカップ麺を食べてみることにしました。ひとつのシリーズに、複数の味がある商品が多いようです。カップの大きさは日本のカップヌードルなどとほぼ同じですが、ふたを開けるとびっくり。かやくや調味料とともに、折り畳み式のプラスチック製フォークが入っています。

商品の側面に記された「作り方」もベトナム語表記で、読みとれません。かろうじて数字の「3」だけはわかるので、とりあえずお湯を入れて3分待ってみることにしました。

できあがりは、日本の製品とほぼ変わりません。味は、酸味や辛みが効いた魚介風、牛や鶏のだし風など、商品によって様々です。どれも魚醬や香草の香りが効いており、ベトナムの屋台やレストランで食べた料理を思い出します。ラーメンだけでなく、米麺を使ったベトナムの国民食「フォー」のカップ麺もあります。

カップ麺のなかには、調味料やかやくとともに折り畳み式のフォークが。
カップ麺のなかには、調味料やかやくとともに折り畳み式のフォークが。
お湯を入れて3分、できあがったカップ麺。
お湯を入れて3分、できあがったカップ麺。

ぶれない韓国製品

次に手にしたのは、韓国メーカーの商品。韓国の国旗風のマークをあしらい、「Kimchi」と書かれた真っ赤なパッケージで、一目で韓国のものだとわかります。この商品にも、折り畳み式のフォークが入っていました。ベトナムではこれがスタンダードなようです。

日本でもなじみ深い「辛ラーメン」のように、やはり辛いのでしょうか。麺をすすってみると、舌への刺激は想像したほどではありませんでした。牛だし風の味付けをベースに、キムチのような辛さがほんのり。ベトナム人の味覚にあわせたのでしょうか。

とはいえ、パッケージだけでなく、味も正真正銘の韓国風。東南アジアでもぶれない。現地には多くの韓国企業が進出しており、そこで働く韓国人駐在員をターゲットにしているのかもしれません。

韓国メーカーの商品は、ハングルや韓国旗風のデザインをあしらっています。真っ赤なパッケージはカップ麺の棚でもひときわ目立っていました。
韓国メーカーの商品は、ハングルや韓国旗風のデザインをあしらっています。真っ赤なパッケージはカップ麺の棚でもひときわ目立っていました。
できあがった韓国メーカーのカップ麺。キムチのようなかやくが入っています。
できあがった韓国メーカーのカップ麺。キムチのようなかやくが入っています。

現地化に成功したエースコック

日本メーカーの商品はどうなのでしょうか。ベトナムの即席麺市場でシェア5割強を誇るのが、大阪に本社を置くエースコックの現地法人「エースコックベトナム」です。エースコックベトナムは7月から、新たなカップ麺「ハンディハオハオ」を売り始めました。

この商品は、同社が2000年に発売し、「ベトナムでハオハオを知らない人はいない」と言われるほど爆発的に売れた袋麺「ハオハオ」を、カップ麺向けに進化させたものだといいます。ハンディハオハオの売りは、充実したかやくの量です。

ベトナムで売られている袋麺やカップ麺は、かやくがほとんど入っていなかったり、量がわずかだったりと、あまり重視されてきませんでした。そのため、ハンディハオハオはエビや肉などかやくを増やし、食べ応えを意識したそうです。価格は8千ドン(約36円)と、3500ドン(約16円)程度の袋麺より割高です。

エースコックベトナムの新商品「ハンディハオハオ」。パッケージにはカタカナで商品名が書かれていますが、製品紹介などは全てベトナム語です。
エースコックベトナムの新商品「ハンディハオハオ」。パッケージにはカタカナで商品名が書かれていますが、製品紹介などは全てベトナム語です。
ベトナムの即席麺市場で、売り上げ全体の三分の一を占めるという袋麺「ハオハオ」。
ベトナムの即席麺市場で、売り上げ全体の三分の一を占めるという袋麺「ハオハオ」。
エースコックベトナムの「ハンディハオハオ」は、かやくの量を多くしました。この商品にも折り畳み式フォークが入っていました。
エースコックベトナムの「ハンディハオハオ」は、かやくの量を多くしました。この商品にも折り畳み式フォークが入っていました。

まさに「ベトナム風」

実際に、袋麺とカップ麺とを食べ比べてみました。袋麺はまさに「ベトナム風」という印象で、魚醬の香りが強く、調味油が効いています。カップ麺も袋麺のハオハオのスタイルを踏襲し、味はベトナム家庭料理風ですが、比較的マイルドに感じられました。これは日本でも売れそうです。

エースコックベトナムは他にも、現地で様々な袋麺やカップ麺を売っています。ベトナムの国民食「フォー」のほか、和風の「うどん」もありました。エースコックベトナムは今後、袋麺と比べて単価の高いカップ麺を売り込むことで、売り上げを高める考えだそうです。

海外向けには、欧米を中心にヘルシーな印象を持たれている米麺を売り込むそうです。

エースコックベトナムが現地で販売する袋麺のフォー。乾燥させた米麺のほか、調味料と、刻んだネギなどの簡単なかやくが入っています。
エースコックベトナムが現地で販売する袋麺のフォー。乾燥させた米麺のほか、調味料と、刻んだネギなどの簡単なかやくが入っています。
エースコックベトナムのうどん。パッケージには「和風だし」の文字。
エースコックベトナムのうどん。パッケージには「和風だし」の文字。
エースコックベトナムのうどん。パッケージの裏には、ベトナム語とともに日本語で調理方法が記されています。ベトナム人とともに、現地に住む日本人もターゲットにしているのだそうです。
エースコックベトナムのうどん。パッケージの裏には、ベトナム語とともに日本語で調理方法が記されています。ベトナム人とともに、現地に住む日本人もターゲットにしているのだそうです。

「カップヌードル」は世界標準で勝負

日清食品ホールディングスは7月、「カップヌードル」をベトナムで売り始めました。店頭では、日本でもなじみ深い「シーフード」のほか、タイ料理「トムヤンクン」味を見つけました。

日清食品はインドなどの「BRICs」など、世界でカップヌードルの普及をめざしています。エースコックのように現地化はせず、「世界標準」で勝負するといいます。実際に食べてみました。確かに、味も具材の量も、日本のカップヌードルと変わりません。

ホーチミンのコンビニエンスストアで買った、日清食品ホールディングス「カップヌードル」のシーフード味。パッケージがベトナム語表記で、中に折り畳み式フォークが入っている以外は、日本で売られている商品とほとんど変わりません。
ホーチミンのコンビニエンスストアで買った、日清食品ホールディングス「カップヌードル」のシーフード味。パッケージがベトナム語表記で、中に折り畳み式フォークが入っている以外は、日本で売られている商品とほとんど変わりません。

ベトナムでは経済成長に伴い、中間層が増えています。従来の袋麺では満足できなくなったひとたちが、より便利で付加価値の高いカップ麺を求めているそうです。

かつて大ヒットした袋麺「ハオハオ」のように、この中からベトナムのカップ麺市場を変える商品が出てくるかもしれません。

カップヌードルのトムヤンクン味。現地メーカーの商品と比べて、かやくの量も多い印象です。
カップヌードルのトムヤンクン味。現地メーカーの商品と比べて、かやくの量も多い印象です。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます