MENU CLOSE

IT・科学

世界一人気の絵文字は「笑い泣き」 今や共通語…ツイッター発表

今では世界共通語になった「emoji」。一番使われたのは…
今では世界共通語になった「emoji」。一番使われたのは…

目次

 今では世界共通語となった「emoji」。ツイッター上で最も使われている絵文字は「笑い泣き」でした。コーヒーの絵文字よりもビールが人気で、「見猿・聞か猿・言わ猿」のうち、一番使われたのは「見猿」。意外な「emoji」の使われ方が明らかになりました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

7月17日は「World Emoji Day」

 調査結果は「World Emoji Day」になっている7月17日に合わせて、ツイッター社が発表しました。

 「顔部門(FACES)」では「笑い泣き」の次に「ハート目」が入り、3位は「大泣き」でした。ちなみに日本で一番使われている絵文字は「大泣き」でした。

 「手のジェスチャー(HANDS)」部門では「普通の拍手」が1位、「合掌拍手」が2位、「OKサイン」は3位でした。

 「食べ物(FOODS)」部門で一番多く使われていたのは「ケーキ」。2位は「ピザ」、3位は「イチゴ」でした。

「顔部門(FACES)」では「笑い泣き」「ハート目」「大泣き」が人気に
「顔部門(FACES)」では「笑い泣き」「ハート目」「大泣き」が人気に

アメリカの辞書にも収録

 日本発祥の絵文字は「emoji」として、世界中に広まっています。

 2015年、アメリカを代表する英語辞書メリアム・ウェブスターが「emoji」を収録しています。2015年春には、オバマ米大統領が安倍晋三首相を歓迎した式典で、米国の若者が好きな日本のものは「カラオケ、アニメ、エモジ」と日本語で紹介したことが話題を呼びました。

 世界で最大の英語辞典であるオックスフォード英語辞典は2015年、「今年の単語大賞(ワード・オブ・ザ・イヤー)」に「emoji」を選んでいます。

昨年、米国を代表する英語辞書メリアム・ウェブスターが「emoji」を収録。昨春には、オバマ米大統領が安倍晋三首相を歓迎した式典で、米国の若者が好きな日本のものは「カラオケ、アニメ、エモジ」と日本語で紹介したことが話題を呼んだ。世界で最大の英語辞典であるオックスフォード英語辞典は昨年、「今年の単語大賞(ワード・オブ・ザ・イヤー)」に「emoji」を選んだほか、グーグルの検索では、「How to get the new emojis」が米国において昨年上位に入り、米国の人々が絵文字に関心をもって入手しようとした様子がうかがえる。
(特派員リポート@ニューヨーク)世界に広がる「emoji(絵文字)」 米国企業が広告にフル活用

 ゼネラル・モーターズ(GM)は、セダン「シボレー・クルーズ」の新型モデルの広告に「emoji」を活用。ニューヨークのど真ん中、世界で知られる繁華街「タイムズ・スクエア」の巨大なスクリーンに、顔の表情をデザインしたかわいい絵文字を登場させました。

ニューヨークの繁華街タイムズ・スクエアの巨大スクリーンに映し出された絵文字広告。自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の新型車の宣伝だ=4月27日、ニューヨーク、畑中徹撮影
ニューヨークの繁華街タイムズ・スクエアの巨大スクリーンに映し出された絵文字広告。自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の新型車の宣伝だ=4月27日、ニューヨーク、畑中徹撮影
ニューヨークのど真ん中、世界で知られる繁華街「タイムズ・スクエア」。巨大なスクリーンに、顔の表情をデザインしたかわいい絵文字があふれるように出てきた。米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が発売したセダン「シボレー・クルーズ」の新型モデルの広告だ。GMは、この新車の発表段階から広告ツールとして絵文字にこだわってきた。昨年6月に発表した新車の発表資料は絵文字だけで埋め尽くされ、消費者を驚かせた。
(特派員リポート@ニューヨーク)世界に広がる「emoji(絵文字)」 米国企業が広告にフル活用

iPhone採用で普及

 日本では、携帯電話の普及に伴って1990年代の後半から絵文字が使われていました。アメリカで絵文字が多用されるようになったのは、ここ1年ほどのこと。それまでは携帯メールでも「カッコ」や「コロン」を組み合わせて顔文字などをつくるのが一般的でした。

 約5年前にアップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」の辞書に絵文字が取り入れられ、じわりと広がりました。

ガラケーの絵文字
ガラケーの絵文字 出典: 朝日新聞
日本では、携帯電話の普及に伴って1990年代の後半から絵文字が使われていたが、米国で絵文字が多用されるようになったのは、ここ1年ほどのことだ。それまでは携帯メールでも「カッコ」や「コロン」を組み合わせて顔文字などをつくるのが一般的だった。約5年前にアップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」の辞書に絵文字が取り入れられ、じわりと広がった。それが、いまの人気につながった。
(特派員リポート@ニューヨーク)世界に広がる「emoji(絵文字)」 米国企業が広告にフル活用

 「emoji」に注目が集まるのは「ミレニアルズ」と呼ばれる若者をターゲットにしたい企業の狙いがあると言われています。

 絵文字をデザインして提供をする会社を経営するオリバー・カミロ氏は朝日新聞の取材に「ネット上では企業などの広告があふれていて、利用者はそれにうんざりしているが、絵文字だと押しつけがましくなく、自然に受け入れられる部分がある。米国ではもっと普及するのではないか」と話しています。

フェイスブックが導入した絵文字
フェイスブックが導入した絵文字 出典: フェイスブック提供
米国企業がemojiの広告の展開に熱心なのは、「ミレニアルズ」と呼ばれる若者をターゲットにするからだ。企業などに対し、絵文字をデザインして提供をする会社を経営するオリバー・カミロ氏は「ネット上では企業などの広告があふれていて、利用者はそれにうんざりしているが、絵文字だと押しつけがましくなく、自然に受け入れられる部分がある。米国ではもっと普及するのではないか」と話す。
(特派員リポート@ニューヨーク)世界に広がる「emoji(絵文字)」 米国企業が広告にフル活用

 発祥の国としては、ちょっと誇らしい気分になりますが、「emojiは日本生まれ」と認識しているかは微妙です。「emotion(感情)」から派生して生まれた言葉だと思っている人も多いようです。

ただ、多用している米国人が「emojiは日本生まれ」と認識しているかどうかは微妙だ。「emotion(感情)」から派生して生まれた言葉だと思っている人も多いようだ。日本人としては、emoji文化の広がりを誇らしく思う一方、発祥の地が知られていないことに少しもどかしい思いもある。
(特派員リポート@ニューヨーク)世界に広がる「emoji(絵文字)」 米国企業が広告にフル活用

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます