話題
ぎょう虫検査、ラストイヤー ネットで惜しむ声 謎の天使ともお別れ
小学校の「ぎょう虫検査」義務づけが、来年4月から姿を消します。廃止を伝えるツイートが2万以上もリツイートされるなど、惜しむ声が相次いでいます。
話題
小学校の「ぎょう虫検査」義務づけが、来年4月から姿を消します。廃止を伝えるツイートが2万以上もリツイートされるなど、惜しむ声が相次いでいます。
小学3年生まで実施されている「ぎょう虫検査」の義務づけが、来年4月から廃止されます。通称「お尻ぺったん」とも呼ばれ、セロハンテープを肛門周囲に貼り付けて卵の有無を調べる、あの検査。ネット上では、廃止を伝えるツイートが2万以上もリツイートされるなど、惜しむ声が相次いでいます。
セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/l1QjY4kM6G
— ヒュウガヒカル (@TwisterTwisters) 2015, 3月 22
ぎょう虫検査は、粘着性のある透明なセロハンテープを肛門周囲に貼り付け、周辺に産み落とされた卵を採取してぎょう虫の卵を見つける検査法です。一般的にぎょう虫検査と呼ばれていますが、正式には寄生虫卵検査といいます。ぎょう虫に限らず、回虫など他の虫の卵の検査もしているからです。戦後、寄生虫卵の保有者の割合が高かったこともあり、1958年から法律で寄生虫卵検査が義務づけられました。
そもそも、ぎょう虫とはどんな生き物なのか? 東京都福祉保健局のホームページによると、体長はオスで2~5mm、メスで8~13mmの細長い寄生虫で人間の腸に寄生します。卵が口に入ると2~3週間で成虫となり、やがて産卵を開始。早朝に成虫のメスが肛門周囲まで出てきて1万個前後の卵を産むのでかゆくなり、かくことによって手指や爪の間、下着、寝具、ドアノブなどに付着し広がっていきます。
小学生の寄生虫卵保有者の割合は1949年が63.89%。それが次第に減り続け、2013年度は0.16%に。こうした状況を受けて文部科学省は昨年4月、2016年4月1日から義務づけをやめることを各自治体に通知しました。理由については「通常の衛生教育で十分に対応でき、手洗いや清潔の保持という基本的な衛生教育を引き続き徹底することにより、寄生虫卵の検査を省略してもよいと考えられる」としています。
ただ、寄生虫卵検査の検出率には地域差があり,一定数の陽性者が存在する地域もあります。そうした地域については「学校の判断で継続するよう指導する」(文部科学省)としています。
廃止が近づくなか、ツイッターでは検査を懐かしむ声や惜しむ声が上がりました。
“@TwisterTwisters: セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/M7ENDonnfm”ええー!おばちゃんの、世代はお世話になりました!
— 海野やよい (@uminyo) 2015, 3月 22
小学校のぎょう虫検査は今年で終わるらしい。……ってかぎょう虫って……wwww今はぎょう虫様に出会う機会なかなかないべ∵ゞ(≧ε≦)ぶっww
— 五郎八 (@YYnakayan) 2015, 3月 24
ぎょう虫検査のシールって、あんな簡単な操作なのにぎょう虫がいるかいないか分かるの凄いって常々思ってた
— ゲンシカイキ大中小 (@monochromoyashi) 2015, 3月 23
ギョウ虫検査廃止なんだwwwwwww以外と好きだったのにあのカオスなキューピーちゃんwwwwwwwww
— こまめ (@mame_pikmin) 2015, 3月 24
【動画】セロファンをお尻に貼る「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止です。 http://t.co/n1xLYNAtGp いっつもおうけど、見本のあの子はなんで羽はえてんだ
— れん (@Vohmander) 2015, 3月 24
小学生時代の恥ずかしい思い出の品がまた一つ姿を消します。