話題
新潟は北陸?東北?関東?甲信越? 「公式所属」を県庁に聞いてみた
新潟県の区分けをめぐり、ネット上で議論が起きています。電力は「東北」。ガスは「北陸」。天気は「関東甲信越」。いったいどれが正解? 新潟県庁の見解は・・・
話題
新潟県の区分けをめぐり、ネット上で議論が起きています。電力は「東北」。ガスは「北陸」。天気は「関東甲信越」。いったいどれが正解? 新潟県庁の見解は・・・
新潟県の区分けをめぐり、ネット上で議論が起きています。電力会社は「東北」。ガスは「北陸」。天気予報は「関東甲信越」。いったいどれが正解? 当事者である新潟県庁の見解は・・・
議論の発端になったのは、北陸新幹線開業に合わせて行われた、民間調査会社オウチーノ総研のネットアンケートです。「北陸4県は?」という問いで、最も少なかった県が新潟でした。調査結果を伝える記事を発端に、新潟はどこの区分に入るのかについて、議論に火がつきました。
オウチーノ総研は3月9日、「『北陸』に関するイメージ調査」の結果を発表した。同調査はインターネットによるアンケートで行われ、首都圏在住の20〜69歳の男女833人から有効回答を得た。調査期間は2月26日〜3月3日。
実際、新潟県の区分は一筋縄ではいきません。主な区分だけでも、これだけあります。
【東北系】
・東北電力
(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟)
・北海道東北地方知事会
(北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟)
【北陸系】
・北陸ガス
(新潟市、長岡市、三条市、加茂市、田上町)
・北信越市議会議長会
(新潟、富山、福井、石川、長野)
・農林水産省北陸農政局
(石川、新潟、富山、福井)
・国土交通省北陸地方整備局
(新潟、富山、石川、山形、福島、長野、岐阜、福井)
【関東甲信越系】
・NHKの天気予報区分
(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野)
・北信越地区高校野球大会
(新潟、富山、福井、石川、長野)
・国税庁関東信越国税局
(埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)
中でも、電力は東北、ガスは北陸、NHKの天気は関東甲信越と、日常生活に密着したところが別々の区分に。そのため、「所属」をめぐる議論に拍車がかかったようです。
ネットでは新潟が東北に入ることへの違和感が目立ちました。しかし、元々、新潟県は山形、福島の両県と境を接し、かつて会津藩であった地域もあるほか、1868年の戊辰戦争でも、奥羽越列藩同盟を結成して官軍と戦うなど「東北」への帰属意識が強い土地柄でした。
新潟市の「東北評論」第3号(1905年)では、「沿海州の割取は東北各地方、特に我北越地方の殖産興業界に一大生面を開くものなり」と東北人としての主張が残されています。
では、当事者である新潟県はどのように考えているのでしょうか。新潟県庁の広報広聴課に聞いてみたところ、「公式な区分はありません」との説明。公式の「所属」や「区分」は、ないようです。
県によると、知事会だけでも三県知事会(山形、福島、新潟)、五県知事会(茨城、栃木、福島、群馬、新潟)、上信越知事会(長野、群馬、新潟)と、主立ったものでも3つは存在し、それぞれのエリアにあった活動をしているそうです。
県の広報広聴課は「越後は独立国のようなところがありますが、それぞれの分野で、それに適した区分に収まっており、仕事上の支障はありません」としています。
新潟と同じように「区分」があいまいなのが、長野と三重です。長野は中部というイメージが強い一方、地方知事会は関東地方知事会に所属しています。しかし電力は中部電力です。
三重は近畿として見られていますが、電力は中部電力でJRの大部分はJR東海です。