MENU CLOSE

話題

伝説のAV監督・村西とおる氏、ろくでなし子事件を語る

 ろくでなし子さんの逮捕、愛知県美術館の写真の撤去要請・・・。「わいせつ」を理由に、公権力の芸術への介入が相次いでいる。わいせつとは、エロスとは何か。伝説的なAV監督、村西とおるさんに聞いた。

「昭和最後のエロ事師」、村西とおるさん=瀬戸口翼撮影
「昭和最後のエロ事師」、村西とおるさん=瀬戸口翼撮影 出典: 朝日新聞

 「わいせつ」を理由に、公権力が芸術に介入する事例が相次いでいる。自身の女性器の3Dデータをネットで頒布したとして、芸術家のろくでなし子さんが逮捕され、愛知県美術館の写真展では、警察が男性の陰部などを写した鷹野隆大さんの作品の撤去を要請した。わいせつとは、エロスとは何か。「昭和最後のエロ事師」こと、AV監督の村西とおるさんに話を聞いた。

【PR】盲ろう者向け学習機器を開発。畑違いの挑戦に取り組んだ技術者の願い
「ろくでなし子事件」や半生を語る村西とおる氏。1980年代に流行した、村西さんの決めぜりふ「ナイスですね」の誕生秘話も=瀬戸口翼撮影 出典: 朝日新聞

 ――芸術家のろくでなし子さんが、自分の女性器を3Dスキャンしたデータをネットでダウンロードできるようにしたとして、わいせつ物頒布容疑で警視庁に逮捕されました。

 (警察が女性器をわいせつとみなしていることに対して)まだそんなことをやってんのか、という感じですよね。
 
 ――ろくでなし子さんは「女性器は女性の体の一部であるにもかかわらず、『わいせつ』という言葉によって遠い存在になっている」と考え、女性器アートを発表してきたそうです。
 
 今ここで問われるべきは、女性の性器がわいせつなのかということです。性器というのは、モノに過ぎない。物体、肉体の一部なんですね。
 たとえば、ここにナイフがあったとする。ナイフはモノだから、それ自体は何ら犯罪的な色彩を帯びることはないわけですよ。それが人を傷つけた時に初めて、「凶器」ということになるんですね。

 性器もそう。それ自体は何の意味も持たない。だから、性器に罪があるという認識はどこから来てるんだろうな、と。

 スケベという観点から考えてみましょう。エロチシズムとはどういうことか。
 性器それ自体がスケベになるかというと、そんなことはない。私どものスタッフでも、「あなたは、スケベとかエロチシズムをどういう風に考えますか」と聞いた時に、「それはアソコです」と答えてクビになったのが何人かいます。そんなことを言っているようじゃ、こういう仕事は向かないよ、と。

 スケベというのは、性器それ自体ではなく、人間の頭のなかで考えることなんですよ。エロチシズムにおいては、生と死というものが対極にある。生と死の持つ、絶望と希望。この心の揺れ幅がエロスなんです。振れ幅によって、ドキドキハラハラ、感動する、興奮するということ。エロスとは心の落差なんですね。

 ひざとひざの間の部分。それ自体を見ても、実は何も感じないんです。それが、「お姫様のようなあの方のものだ」と想起した時に、興奮するんですよ。「誰々のもの」という所有者のイメージがないと、性器それ自体は何も物語らないんですね。人の心を揺さぶらない。だから、性器を「わいせつではない」とおっしゃった、ろくでなし子さんは正しいわけです。

 エロチシズムとは何か、スケベとは何か、ということをお考えになると、何がわいせつかということも明らかになってくると思います。その辺りまで深く考えを巡らせることが必要ではないでしょうか。

 わいせつそのものが悪いのかどうか。不特定多数の前でそういったものをお見せしてはならない、というのはその通りです。見たくない人の権利も守らなきゃいけない。また、一方においては表現の自由がございますから、見たい人の権利も守らなきゃいけない。

 だいたい、性的衝動を持っているということ自体が人間の原罪ですよね。人間は、自分たちのすべてを掌握している、感情でさえも自分たちの所有物だと思いがちなんだけども、まったくそんなことないんです。
 
 たとえば、性欲なんて訓練したり、どっかの塾に通って見つけたものじゃないでしょう。自然と我々が受け継いでいるんですね。そういう感情っていうのは、DNAのなかに刻まれてあるものです。理性ですべてコントロールできるんだというのは、人間の増上慢、うぬぼれに過ぎないんですよね。

 エロスの世界にも、SMやフェチの世界があったりするわけです。納豆が好きだ、塩辛が好きだ、という食生活の話と同じ。人の好き嫌いを、倫理の斧でもって裁いたりしてはいけない、ということだと思いますね。道徳で縛れるものじゃないんです。衣食住の、あるいは性的な世界というのは、まさしく自由で、守られるべき世界なんですよ。

村西とおるさん=瀬戸口翼撮影
村西とおるさん=瀬戸口翼撮影 出典: 朝日新聞

 ――村西さん自身、裏本のチェーン店を展開して、1984年にわいせつ物頒布の容疑で逮捕されていますね。

 裏本と呼ばれるヤツを販売して捕まったんです。当時は毛が1本出たってダメな時代。3本だったら懲役ですよ。カツラを股間に持ってきて、「これでも捕まるんですか」と聞いたら、「捕まる」と言うんですよ。カツラでもダメなんです。ベラボーな話ですよね。

 前科者になったし、懲役になった仲間もたくさんいますから、憤りはあるんですよ。しかし、わいせつの概念というのは時代とともに変わっていくからね。一方では仕方がない、というあきらめもありました。

 ――当時は「その世界で日本一になる」という野望を抱いていたわけで、摘発に対して悔しい思いもあったのでしょうか。

 ありました。しかし、そういうお店(裏本店)を全国に160店舗ぐらいつくったりして、あれは狂ってましたね。北海道だけでも50店舗近くあって、札幌東署の隣にも店をつくったんです。ある日、署長さんがいらっしゃって、「商売の自由を侵すものではないが、あんまりにもあんまりだ。真隣につくるなんてどういうつもりだ」とおっしゃった。私は「恐縮でございますが、署長さん。おととい来い、というお話でございますよ」と申し上げました。で、最終的にはこの札幌東署から全国指名手配になって、ご用になっちゃったのよ。
 
 ――それでも、まったく懲りずに……。

 懲りようがないよね。1番困っちゃうのはね、わいせつ罪というもので捕まったりすると、反省ができないわけよ。なかに入っているお仲間、悪漢のみなさんは、人のものをかっぱらったり、人を傷つけたり、刑務所に入っていても仕方がないわけですよ。

 私のように人を喜ばせて入ってくるなんて、いないんだから。絶対悪というのは世の中にありますけど、自分の場合は時代がついて来なかっただけ。諸外国ではこんなもの解禁になってるわけですから。ああ不条理だなと思っても、そこはソクラテスの世界ですよ。悪法といえども……ということで、納得はしました。でも反省ができないのは困っちゃうね。
 
 たまにシャブ中(覚醒剤中毒)の人が入ってきてね、「自分の体に注射して、どこが悪いんだ!」とうそぶいてるけど、そんなレベルじゃないんですよ。私は本人が喜ぶだけじゃないんだから。みなさんに喜びを分け与えて、大向こうから「いよっ!」という声がかかってもおかしくないぐらいの貢献はしたつもりですよ。
 
 税金だって、当時は北海道日産に次いで、道内で2番目に納税してたんだから。税務署に行ったらね、署長さんが出てきて、こう言われました。「がんばってくださいね」って。ウソだと思うでしょ。
 
 「私どもは、こういうビニ本がどこから仕入れられているか、どういうルートで来ているか、まったく興味がありません。私どもから警察に色々とお話しすることもありませんから、ご安心ください。ただ、仕入れた金額、売った金額、これだけはハッキリと正確に報告していただけませんか」と。だから、税務署もなかなかのものですよ。

 ――1986年、ハワイでの撮影中にスタッフ15人とともに逮捕され、不道徳行為や旅券の資格外活動(違法ビザ)の罪で起訴されました。

 高級レストランがあるようなカハラという地域の大豪邸で撮影していたら、突然、扉が開いてドーンと踏み込まれました。ハワイ州警察、ホノルル市警察、イミグレーション(入国管理事務所)、あとFBI。50人ぐらい来て、みんなマシンガンとかを持ってるんですよ。

 45口径のピストルをこめかみに突きつけられて、じゅうたんの上に転がされちゃって。その辺のソファも全部、斧で引き裂かれて。海外ではクスリをやりながら撮影している人が多いから、そういうイメージだったんでしょうね。「リラックス! リラックス!」と興奮して叫んでくるんだけど、リラックスなんてできるわけないよね。

 ――さすがに肝を冷やしましたか。

 それはそうですよ。しかも、懲役370年という求刑をされましたからね。370年なんて、何回死ななきゃいけないんだってことですよ。ああ、もうこれはダメだと。この地で人生を終えなきゃいけないのかと、追い詰められた気持ちになりましたよね。
 当時ナンバーワンの日系の弁護士を雇って、裁判になったんですけど、16人一緒に捕まっているから、弁護士も8人ぐらいつけるわけ。弁護士費用だけで5千万円は払いました。日本と違って「先生、私の目をみてください」は通用しない。いい弁護士雇おうと思ったら、お金がないとダメなんです。
 日本の弁護士先生だと、法廷でも結構相手の検事とやりあって、にらめっこしてくれたりする。だけど、アメリカは違うんだ。法廷ではやり合うよ。でも、終わった瞬間、「オー、ジョン」「ヘイ、スティーブ」なんて始まっちゃうんだから。「今日の法廷はどうだった」「今日は俺の負けだ」とかね。それをずっと見せられていると、どこまで裏でつながっているんだろう、とか猜疑心を持っちゃうわけ。

 私は知らなかったんだけど、アメリカには司法取引ってあるんですよ。裁判が終わった後、弁護士が検事に電話して「○万ドルでどうだ」「とんでもない」「じゃあ×万ドルで」なんて、司法取引のお金のやり取りをしてるわけです。結局、当時のレートで2千万円を超える罰金を支払って解決しました。弁護士費用に罰金、それとスタッフの給料、滞在費も全部合わせて、最終的には1億円ちょっとかかりましたね。
 
 ――撮影した映像の内容についても問題化したとか。

 証拠として、過去何年にもわたって撮ってきた映像をあげられちゃった。なかには、ヨセミテ国立公園やグランドキャニオンで撮ったハレンチな映像もありました。ハワイでは、零戦がパールハーバーめがけて滑空したのと同じコースに、セスナを2機飛ばして撮影したりしましたからね。

 ――アメリカの人たちは怒り心頭だったでしょうね。懲役370年という求刑の背後には、そうした事情もあったのでしょうか。

 「コイツは何だ。星条旗を何だと思ってるんだ」となったんじゃないですか。

 ――なぜ、アメリカ人の感情を逆なでするような、真珠湾での撮影を行ったんですか。

 私は戦後、昭和23年(1948年)の生まれです。進駐軍のトラックを追っかけて、「ギブミー、チョコレート」なんてやっていた時代ですよね。チョコレートではないんですが、GIがミカンを食べていて、ミカンの皮をポンと投げてよこしたことがありました。一生懸命、拾って食べた記憶があります。

 ――皮、ですか。

 皮です。朝から晩までみんなおなかをすかせていた時代ですからね。それに、私の親父は5人兄弟だったんですが、弟3人が戦争で死んでいる。お袋の唯一の弟も、台湾海峡で特攻して戦死しているんですよ。
 親父は戦争でやさぐれて、国鉄の職員だったのに復員後に辞めちゃった。で、傘と鍋の修理の行商になりました。ウチの(父方の)じいさまは、子どもを3人も亡くしたものだから、精神的におかしくなってしまった。

 こういう経緯があるので、なんだアメリカは、という気持ちがあったんですね。パールハーバーの撮影の時、上空からミカンをバーッとバラまいてやったんです。スタッフは「監督、なんでミカンなんてバラまいているんだろう」と思ったんじゃないですか。反米だなんだと言うけど、私みたいに体張って、セスナ機飛ばしてミカンをバラまいた人間はいないでしょう。あの世でじいさまや親父、お袋に会ったら、それなりに評価してもらえると思いますよ。

 ――米国以外でも、世界中でAVの撮影をしていますね。

 ヨーロッパにアジア、あらゆる国に行きました。世界をグルグルまわって撮ったんだけど、本当のエロっていうのはそんなところにないのよ。四畳半の片隅、玄関口、お風呂場でいいの。ちょっとした場所で、お互いに全身全霊、全力投球でやる。後ろにロココ調のベッドが置いてあるとか、ゴージャスな応接間があるとか、見ている人には関係ないんです。アメリカで捕まったり、前科7犯になったりして、ようやく気がつきましたね。

 ――性表現に対する日本の規制は、国際的にも厳しいと言えるのでしょうか。

 1点、そういうものを見せてはいけない、という法律はありますよ。私に言わせれば、まあ時代錯誤なんですけど、それはいったん横に置きましょう。しかし、その1点を除けば、日本のAV業界、性表現の世界は、世界に冠たる自由で豊かな世界です。

 海外でAVなんか撮ったとするでしょう。女性が「イヤ」「ダメ」「許して」とちょっとでも拒んだり、恥ずかしそうにしたりするとダメなんですよ。だからアメリカのAVなんか完成しますとね、心理カウンセラーのところに持って行って「どうでしょう」と見てもらう。カウンセラーはそれを見て、「ちょっと笑いが少ないな。楽しさが出てないよ」と言う。そうすると「もう少し笑って、トークを入れよう」となるわけですよ。行為の最中にも笑顔を見せなくちゃいけない。

 恥ずかしいというのは、何も日本人だけの雅やかな感性ではないんです。インターナショナルなんです。恥ずかしいと言いながら、体が開いていくことだってあるわけですよ。でも「恥ずかしい」なんて言おうものなら、そこでアウト。「恥ずかしがっている人に、なぜそんなことをしているんだ」と言われてしまう。とにかく、いつもにこやかにトークをしなきゃいけない。

 音楽や映画であれほど世界を席巻しているアメリカですけど、ことエロチシズムの、雅の世界においては、少なくとも日本はじめアジアの「恥ずかしい」という文化圏では評価されていないですよね。日本では、毎月数千本のAVが出ているんですけど、米国のものは5本もありません。駆逐されてしまうんです。なぜかというと、人間の本性に寄り添った作品、琴線に触れる作品がないからです。
 
 エロスというのはファンタジーなんですね。非現実的な世界。私たちが日常生活をしていて、こんな世界があったらいいな、こんなシチュエーションだったらもっと興奮するだろうな、と思いながらも思うに任せないものをご提案し、ご提供するのが、私どもAV業界の存在意義なんですね。
 ファンタジーのなかには、SMチックなものもあれば近親相姦もある。「金蹴り」と言って、男性が女性に股間を蹴られるというジャンルは、最近とみに好評を博しています。いじめられたい男が増えているんですね。

 巨乳じゃないと興奮しない。背が高い方がいい、低い方がいい。暴力的な女性がいい。日本のAVは、あらゆるジャンルを網羅しています。あるいは、40、50、60代のおばさまがいいだとかね。世界のAV業界で、50、60代が我が世の春を謳歌しているなんて、ほかにありませんよ。最近では、多くの女性たちもネットでAVを視聴しています。
 制約がない。人の性の好みに、倫理のタガをはめない。道徳の縛りをしない。そういう自由さが日本にはありますね。

 だから、私どもからすると、(性器を)見せる、見せないなんていうのはどうでもいいことなんです。エロスは性器そのものには宿っていないから。アメリカのように性器そのものを消費していくと、すぐ飽きられちゃう。でもそのプロセスのなかで描けるもの、人間の深層の世界だとか、人間のもう一つの側面を描いていくことで、引き込まれていくんですね。エロチシズムを描ききれるかどうか。落差を見せ得るかどうかが勝負なんです。

村西監督作品に出演し、話題になった黒木香(くろき・かおる)さん=都内で、1987年7月20日
村西監督作品に出演し、話題になった黒木香(くろき・かおる)さん=都内で、1987年7月20日 出典: 朝日新聞

 ――ご自身のキャリアを振り返って、「生と死の落差」を表現できた会心作を挙げていただくとすると、何になりますか。

 チャプリンのように「ネクスト・ワン」と申し上げたいところですが……。あえて言うと、日本のAVの黎明期、性の文化史の1ページとして、とても大きなインパクトを与えたのは、黒木香さん主演の「SMぽいの好き」(1986年)という作品ですね。

 それまで、AVでは女性が暴力的に抑圧されたり、犯されたり、男の所有物として存在しているんだ、という描き方があったんですね。しかし、黒木さんのあの作品では、女性の性が男の性と拮抗し、時に凌駕している。女性も自由奔放に耽溺していい、貪っていいんだ。暴れていい、遊んでいい、感じていいんだということをお見せしたわけです。
 みんなビックリしたんですね。こんなことをしていいのか。ようやくして知らしめられた。あれから、日本の女性の性の形が変わっていきましたね。

 ――AVに対しては、フェミニズムの立場から批判もありますが。

 AVが日本の女性をおとしめているということがよく言われたりするんですけど、まったく違う。AVの歴史は、女性の性の復権、命の復権に大きく貢献してきたと言えるんです。
 昔はね、皆さん信じられないかもしれないけど、女性が声を出したらはしたないと言われていた。グッと奥歯を食いしばって、シーツに口を埋めてね、気がついたらシーツがボロボロになっていたという時代があったわけです。

 かつては(婚姻時に)処女じゃなかっただけで、反社会的人物として断罪されたんだから。しかし、そういうものを覆してきたのが、AVの歴史、AVの世界なんですね。女性を解放して、生きやすい時代へと変えてきた。はなはだ恐縮ですけど、それが事実ですよ。

 日本と言えば富士山と思っている人も多いかと思いますが、中国や韓国、東南アジアの方々が、日本に来て何としても会いたいのはスーパースターやアイドルじゃない。AV女優なんです。

 ――AVが売れて稼ぎまくったかと思うと、会社が潰れて巨額の借金を背負うことになったり、村西さんの人生そのものも「落差」が激しいですね。

 エロチシズムですね。 

 ――「もう生きているのが嫌だ」と思ったことはないのですか。

 私には日本一になった、という何回かの成功体験があります。セールスマンとしてもそう。ビニ本時代もそう。AVの世界でもそう。「やれば必ずやれる」という錯覚がある。だから(AV会社のダイヤモンド映像が)倒産した時も、50億円ぐらいの借金ではメゲないです。その時は年商100億円ぐらいあったから、そんなもんひとまくりだと思ってました。

 よく中小企業のおとっつぁんが「会社が倒産した。死にたい」なんてことを言うんですよ。
 あなた、どうして死にたいんですか。
 「借金があります」
 いくらですか。
 「3千万円」
 私から言うと、片腹痛いっていうんですよ。ね。前科はございますか。
 「めっそうもないです」
 私はね、倒けつ転びつ、転びつ倒けつ、前科7犯ですよ。ね。じゃあ、あなたが借金していることを世間はご存じですか。
 「いや、取引先ぐらいです」
 私はね、何百万人の方に知られていますよ。それもね、借金のカタにとられて流出した映像に、お尻の穴まで開帳しているんですよ。ね。あなたはご開帳していますか。
 「いや、冗談じゃありませんよ」
 だったら、どうして「死にたい」なんて言葉が出てくるんだと。そんな時はまず、私のことを思い出していただきたい。「村西なんかよりも俺の方がよっぽどマシだな」と。

 私は借金をして、10カ月ぐらい家賃を払えなかったことがあります。ある日家に帰ったら、マンションの入り口に「村西カネ返せ」「詐欺師」「ペテン師」と、50枚ぐらい貼り紙がしてある。150棟ぐらいのマンションなんですが、自分の部屋に行こうとしたら、私と関係のない家にまで、全部貼り紙がしてあるわけです。

 子どもを幼稚園まで送る途中、大家さんに「子どもを幼稚園に行かせるぐらいだったら、家賃を払えよ!」と言われたこともあります。私は土下座しましたよね。子どもはゲームか何かだと思ったのか、「パパどうしたの?」という感じでまとわりついてくるんです。「すみません。必ず家賃はお支払いしますから、もうちょっと待っていただけませんか」と、一生懸命お願いいたしました。

 街を歩いていて、「借金」「借金」という声が聞こえるんですよ。ふと後ろを見たら、高校生が私の顔を見て「借金」「借金」と言っているんです。
 だから、「まだアイツより俺の方がマシだな」と思っていただければ、私の存在意義もあるのかな、と思いますよ。勝ち続けることはなかなか難しいけど、負け続けることもない。そんなちょっとしたヒントさえあれば、元気になれる。頑張れる。生意気なようですけど、そうしたメッセージを皆さんにお届けできれば、と思いますね。

 ――村西さんと言えば「ナイスですね」というセリフが有名ですが、使いどころを教えてください。

 男が女性に使うべき、二つの言葉があります。
 まず一つは、いたした後の「ありがとう」ですね。この地球上で、縁あって運命的に出会い、ひととき過ごし合ったわけですよ。そこには単なる肉体的なもの以上の何かが生まれてくるんです。信頼し合う者同士の精神の昇華というのはね、経験した人でないとわからないエクスタシー、心の充足があるんですよ。そのことに対して「ありがとう」を言うべきですよね。この「ありがとう」が言えるようになったら、男性も女性も一人前です。

 そして、もう一つが「ナイスですね」なんですよ。ひとときを過ごすなかで、女性のひざとひざの間の部分を見ますね。でも、男性はそれを見て、余計なことを言ってはいけないんです。乙女心は傷つきやすい。女性というのは好きな男を前にしてなお、「お手入れ不足と思われているんじゃないかしら」「醜いアヒルの子と思われるんじゃないかしら」と不安をお持ちになるんです。
 そんな思いを全部すくってひと言、「ナイスですね」。これを言えないような野郎は、パンツを脱いじゃいけません。「ナイスですね。ナイス過ぎます」。これでいいんですね。「すごいね」「かわいいね」じゃ、どこか届かないでしょ。私も試行錯誤しましたが、結局は「ナイスですね」しかない。女性は「こんな気配りのできる、言葉の魔法使いのような男性なんだ」ということで極まるんですよ。

 ――最後に、今後の展望・抱負をお聞かせください。

 かつて人類が相まみえたことのない映像をつくりたいですね。今まで見ることができなかったものを、きっと見せてくれるんじゃないか。そんなファンの皆さまの期待があるような気がいたします。ぜひ、そういう世界を皆さまにお届けできれば、と思うんですね。僭越ではございますけれども、自分にしか撮れないもの、提供できないものが絶対にあるハズだと思っております。そこを頑張っていきたいなと。

 私は今年で66歳になるんですけどね、人生の頂点を80歳ぐらいに持ってこられたら、と思うんです。若い時は早く成功したい、早く落ち着きたいと思うんだけど、なかなかままならないですよね。ままならないのが人生で、今にして思えばそれが良かったんですね。もし私がままなっていたら、こうしてインタビューを受けることもなかったでしょう。とんでもなく嫌らしい、えげつない人間になっていたような気がしますよ。

 私の好きな言葉に、「失望するな。失望からは何も生まれない」というのがあるんです。チャンピオンになれないことは、恥ずかしいことでも、プライドを失うことでもないんですね。闘いをやめるとか、挑戦することをあきらめることの方が、よっぽど人間として恥ずかしい、まさしくプライド無き人間のとるべき道だろうと。

 人間というのは、どんな英雄であれ、死というのがあるからね。いくつになっても人間は死にたくない。でも一方において、「死を恐れるな」という言葉もある。
 考え方を変えると、人間に死はない、とも言えるんです。有史以来、自分の死を見た人間はいないから。見ないということはないのと同じ。だから死を恐れることは何もないと。ないものを恐れる愚か者になってはいけません。

 どんな時でも満足して死ぬなんてことはありえない。いつだって憤死なんですよ。なぜなら、いつでも目標を持っているから。どんな状況でも希望を持っているから。でも、死は必ずやってくる。そう考えれば、自分自身の足らざる状況、絶望的と思える逆境も俯瞰して見ることができると思います。

 人生というのは螺旋階段。エロもそうです。色んなものをグルグルグルグルまわりながら、求め続けながら、最終的に頂上まで到達する。生きていくうえでは、凝り固まらずに、多くのことを知る必要があります。世の中、色々な世界がある。生き方がある。価値観がある。生意気ではありますけど、申し上げたいと思います。

(むらにし・とおる)
 1948年、福島県いわき市生まれ。高校卒業後、英会話教材のセールスマンなどを経て、裏本の販売を始める。全国に裏本店のネットワークを築くも、わいせつ物頒布容疑で逮捕。出所後にAV監督に転身すると、特異なキャラクターが受けてヒット作を連発、「AVの帝王」と呼ばれた。だが、実質的なオーナーを務めるダイヤモンド映像が、衛星放送事業への過大投資などで92年に倒産。巨額の借金を抱えることに。2014年現在も「生涯現役」を掲げ、AV監督として活動中。

この記事への反応












関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます