MENU CLOSE

マンガ

父の助言…「もっと効率的に」 〝ドレミの歌〟を歌いたいだけなのに

のんびりしたい

小山コータローさんのマンガ「レモンドーナツ」
小山コータローさんのマンガ「レモンドーナツ」

焦りなさんな…。漫画家・小山コータローさん(@MG_kotaro)が描くのは、どこか奇妙だけどなぜかツボに入る4コマ漫画。想像の斜め上からくる小山さんの発想力で、ちょっとダウナーな頭をやわらかくしてみませんか。

【PR】幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

「レモンドーナツ」

小山コータローさんの漫画「レモンドーナツ」
小山コータローさんの漫画「レモンドーナツ」

この話はどーなってるの

たびたびXでも話題になるギャグ漫画作家の小山さんに、漫画にちなみ、「好きなドーナツ」について聞いてみました。

好きなドーナツは、チョコレートがかかっているもの全てです。

こんなことを言うと「チョコレートが好きなんじゃないのか?」と思われてしまいますが、それだけではありません。たしかに僕はチョコレートが大好きです。

でも、チョコレートが自分の車にかかっていたら僕は黙っていません!必ず警察を呼びます。甘い香りに誘われた警察官たちもおそらく僕にこう言うでしょう

「小山さん、チョコレートが好きって言ってましたよね?」

違うんです刑事さん。いくらチョコレートが大好きでも、ドーナツにかかっていなければ意味が無いのです。チョコがけドーナツは、ドーナツという素朴な少年にチョコレートというシルクハットをかぶせるようなものなんです。そう、ちびっこマジシャンの誕生です。

ちびっ子マジシャンがステッキを振ればあら不思議…シルクハットの中から羽の生えたドーナツが飛び立っていきます。ちびっこマジシャンがひとたび指をならせば、あなたのポケットの中からあら不思議…見覚えのないトランプがでてきましたよ!

「ドーナツの7」

あなたの胸ポケットに入っていたのは、あなたがさっき自らサインをいれたドーナツの7のカードですね?

「いえ、これは私のクレジットカードです」

そうなんです。チョコレートドーナツがあっても、買わなければ食べる事はできません…そのクレジットカードオでチョコレートドーナツを買って食べることができるんです!

ここでひとたびちびっ子マジシャンがアシスタントのバニーガールが運んできた箱に剣をどんどん刺していきますが、中に入っているドーナツは無事なのでしょうか?全ての剣を刺し終わってからドラムロールがなり響きます…

「ドロロロロロ…ドドン!パカッ!」

これは、あなたがサインを入れたドーナツの7ですね?どうですか?今このコラムはどーなってるんですか?

<こやま・こーたろー>
漫画家。「違和感」を作風とし、漫画家のSNS「コミチ」やXで毎日4コマ漫画を発信中。前後関係を無視したセリフや、突拍子もない理不尽な展開が得意。初の書籍『デリシャス・サンド・ウィッチーズ』(扶桑社)発売中。Xアカウントは@MG_kotaro

   ◇
漫画家・小山コータローさんの連載「#小山コータローの4コマ劇場」は原則週1回、withnewsで配信していきます。
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます