壁の内装に「牛のフン」ひんやり効果? インドで見た家畜との暮らし
ヤギの「血」を捧げる寺院も…
インド・コルカタの郊外で、牛のフンを壁などに手で貼りつけて「燃料」をつくっているようす
インドの街を歩いていると目につくのが牛のフンです。その多くは燃料として使われるなど、さまざまなかたちで家畜が活用されています。いまもヤギの生贄の儀式をおこなう寺院もありました。20日間かけてインド各地の牧場をまわってきた筆者が、家畜と生活が深く結びつくインドを紹介します。(木村充慶)
ヤギの「血」を捧げる寺院も…
インド・コルカタの郊外で、牛のフンを壁などに手で貼りつけて「燃料」をつくっているようす
インドの街を歩いていると目につくのが牛のフンです。その多くは燃料として使われるなど、さまざまなかたちで家畜が活用されています。いまもヤギの生贄の儀式をおこなう寺院もありました。20日間かけてインド各地の牧場をまわってきた筆者が、家畜と生活が深く結びつくインドを紹介します。(木村充慶)