16カ国のサッカークラブを渡り歩いた男の「契約を勝ち取る」処世術
2008年、南米ボリビアでプロ契約を果たした菊池康平さん(右)=菊池さん提供
プロサッカー選手になる夢を社会人になっても諦めず、計16カ国で挑戦を繰り返し、ついに南米ボリビアでかなえた日本人がいます。競技人口が少なく競争率が低い国へ行き、「日本の歌、歌ってよ」とむちゃぶりされてもノリノリで返す。非エリート選手がフィールドでつかんだ「七つの処世術」を聞きました。
2008年、南米ボリビアでプロ契約を果たした菊池康平さん(右)=菊池さん提供
プロサッカー選手になる夢を社会人になっても諦めず、計16カ国で挑戦を繰り返し、ついに南米ボリビアでかなえた日本人がいます。競技人口が少なく競争率が低い国へ行き、「日本の歌、歌ってよ」とむちゃぶりされてもノリノリで返す。非エリート選手がフィールドでつかんだ「七つの処世術」を聞きました。