デモの主役は、もうラップ? ロックはどこへ 叫ぶオルタナ世代
反体制的で、政治的メッセージを内包する「若者の音楽」の代名詞だったロック。ところが、昨年盛り上がりを見せた街頭デモで聞こえたのはラップです。「時代は変わった」と言えるでしょうか。
「SEALDs」などが主催した抗議行動に登場したラップグループ「スチャダラパー」
「民主主義って何だ」「安倍は/やめろ」……。ラップのリズムに合わせて軽快に響くコール&レスポンス。昨年盛り上がりを見せたシールズの街頭デモで頻繁に見られた光景です。かつてはロックミュージックが、反体制的で、政治的メッセージを内包する「若者の音楽」の代名詞だったことを思えば、「時代は変わった」と言えるでしょうか。ポップミュージックをめぐる考察。第3回は「ロック」です。