MENU CLOSE

エンタメ

「元気になった姿を見てほしい」白血病の俳優が企画、骨髄移植の映画

「二つ目の誕生日」祝う俳優の思い

骨髄移植をテーマに、ドナーの思いも盛り込んだ映画「みんな生きている」。骨髄移植を受けて俳優として活躍する樋口大悟さんが、自身をモデルにした主人公を演じます
骨髄移植をテーマに、ドナーの思いも盛り込んだ映画「みんな生きている」。骨髄移植を受けて俳優として活躍する樋口大悟さんが、自身をモデルにした主人公を演じます 出典: 映画「みんな生きている~二つ目の誕生日~」

目次

元気になった自分の姿を見てもらって誰かの希望になれたら――。白血病と診断され、骨髄移植を受けて回復した俳優の樋口大悟さん。骨髄提供をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」を企画・主演し、各地で上映しています。映画に込めた思いを聞きました。(withnews編集部・水野梓)

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

「やっぱり病気だったんだ」

「体がしびれて、何かおかしいなと思っていて。白血病と言われた時は、やっぱり病気だったんだ、と腑に落ちた感じでした」

都内のジムでインストラクターとして働いていた25歳のとき、樋口大悟さん(45)は白血病と診断されました。

出典:映画「みんな生きている」

体に違和感があった当初は、病院で検査しても理由が分かりませんでした。ジムのイベントで血液検査をして異常が判明しました。

「夜中に病院から電話があって『明朝、すぐに病院に来てください』と言われて。これは何かあったな、と思いました。翌日に受診したら『白血病だと思います』と言われたんです」

再発後「生きた心地がしない」

入院しての抗がん剤治療が始まり、半年ほどで寛解。しかし、2年後に再発してしまいます。

「なんとか日常生活は送れるものの、いつ体調が悪化するかが分からない状態でした。夢だった俳優になるための一歩も踏み出せませんでした」

毎月、病院で検査を受け、「問題なかった」と医師に説明されてから翌1カ月のスケジュール帳を埋める日々。「生きた心地がしなくて、このあたりの3年間が一番つらかったですね」と振り返ります。

樋口さんとシンガーソングライター鈴木周哉さん。樋口さんがブログに書いていた詩「僕は飛行機」に曲をつけてプレゼントしたエピソードは、映画にも盛り込まれています
樋口さんとシンガーソングライター鈴木周哉さん。樋口さんがブログに書いていた詩「僕は飛行機」に曲をつけてプレゼントしたエピソードは、映画にも盛り込まれています 出典: 樋口さん提供

また、急激に病状が悪化した30歳の時、医師から「骨髄移植しか助かる方法がない」と告げられました。

当時、成功率は半々とも伝えられ、移植を受けるかどうか葛藤もあったそうです。

「でも、受けると決めてからはスムーズに進みました。お医者さんからは、幸いにも数人、ドナーが見つかったと聞きました」

ドナーの存在と感謝を感じる瞬間

白血球の型が合致するかどうかは、数百から数万人にひとりという確率です。骨髄バンクには、年間に2000人ほどの患者が新しく移植を希望して登録します。

現在、骨髄バンクには54万人が登録しているものの、型の合う人が見つからなかったり、見つかってもさまざまな理由でコーディネートが中止になったりして、最終的に移植に至っているのは半数ほどという現状があります。

樋口さんは「いったん見つかったドナーさんの都合がつかず中止になって、次のドナーさんの手続きでは間に合わなくて亡くなったという患者さんも見てきました。僕は本当に恵まれていたと思います」と声を落とします。

出典:映画「みんな生きている」

移植して数週間後には、樋口さんの血液の数値は良くなっていきました。

「だんだんと体調が上向いてくる実感がありました。『きょうは起き上がれそうだ』とか『何か口にしてみようかな』とか、気力がわいてきて。そういうときは、血液の数値もいいんです」

出典:映画「みんな生きている」

「僕のドナーさんは、関西に住む同年代の女性だと聞いています。阪神大震災を経験された方なのかなぁとか想像しましたね。とても不思議なんですが、移植後に体質が変わって、髪の毛がやわらかくなって、お酒を飲むのが好きになったんです。今も髪の毛を乾かすたびにドナーさんの存在と感謝を強く感じます」と語ります。

骨髄移植がテーマの作品をつくりたい

闘病時から俳優として活躍したいと考えていた樋口さんの頭のなかには、移植を受けると決断した時から、「骨髄移植をテーマにした作品をつくりたい」という思いがありました。

「僕が病気になったときはSNSもなかったので、『元気になった人』の情報がありませんでした。病気から快復してこんなに元気になった自分がいると、多くの人に知ってほしかったんです」

しかし「今とは別のチームで動いていたのですが、なかなか製作が進まなかったんです」と話す樋口さん。

以前から飲み仲間で、樋口さんの思いをくんでくれていた両沢(もろさわ)和幸監督が「俺、一緒にやろうか」と声をかけてくれ、5年ほど前から新たに映画製作がスタートしたといいます。

クラウドファンディングで映画製作、広告の資金も募りました。映画のエンディングテーマ「僕のヒーロー」は両沢監督が作詞しました
クラウドファンディングで映画製作、広告の資金も募りました。映画のエンディングテーマ「僕のヒーロー」は両沢監督が作詞しました 出典: 映画「みんな生きている」のクラウドファンディングページ

スポンサー集めのまっただなかの2020年にコロナ禍になるなどハードルはありましたが、クラウドファンディングで資金の一部を募って、映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」の製作と公開にこぎつけました。

ハードルが高い骨髄提供、葛藤を描く

映画では、白血病に苦しむ空手選手の主人公を樋口さん自身が演じています。脚本には、恋人との別れなど樋口さんの実体験も反映されました。

また、骨髄バンクのドナーは、患者とは見ず知らずの人のボランティア行為です。そんなドナー側の視点を盛り込もうと、映画ではフィクションでドナーの女性を登場させました。

新潟県糸魚川市に住む子どものいる女性を、俳優・松本若菜さんが演じます。「私がその人の命を握っている」と提供を考えるものの、周囲は心配して止めようとします。

糸魚川市は樋口さんの出身地。映画のロケ地として盛り上げることで、2016年の大規模火災で被災した地元を支援したいという思いもあったそうです
糸魚川市は樋口さんの出身地。映画のロケ地として盛り上げることで、2016年の大規模火災で被災した地元を支援したいという思いもあったそうです 出典:映画「みんな生きている」

樋口さんたち映画のスタッフ陣も、ドナーや骨髄バンクに取材を重ね、家族の反対があって骨髄提供が中止になった例があると知ったそうです。

実際に、「2016年度免疫アレルギー疾患等政策研究事業」の過去10年間の調査では、ドナー選定が終了した後の中止の理由として、半数が「家族の同意なし」だったと報告されています。

樋口さんは「ドナーさんのなかには『ようやく自分の出番が来た』と喜んで提供くださる人がいるとも聞きました。でも取材を経て、ハードルが高かった人もいるんじゃないかな、とも思いました。映画を観る人はドナー側に共感する人が多いと思うので、その葛藤を描けてよかったと思います」と言います。

母と祝う〝二つ目の誕生日〟

ことし2月から公開し、各地で舞台挨拶をしている樋口さん。ある時は、夫を白血病で亡くした女性が見にきてくれて、ご自身の体験を話してくれたそうです。

「ドナーさんの都合で移植が中止になって、骨髄移植が間に合わなかったそうなんです。その時はやっぱりつらくて、なかなか向き合えなかったけれど、今回の映画を見て『ドナーさんにも事情があると改めて思えた』と話してくれました」

会うことのないドナーと患者。映画では、交わることのないふたりの思いを描いています
会うことのないドナーと患者。映画では、交わることのないふたりの思いを描いています 出典:映画「みんな生きている」

樋口さんは「実は、僕はこれまで『ドナー登録をしてください』と言ったことはないんです」と言います。

「さまざまな事情でドナー登録が難しい人もいますし、患者だった自分がそう呼びかけるのはちょっと違うかなぁという気がして」

それでも、映画を見た人のなかには、「ドナー登録しました」「適合通知書が来て、迷っていたけど提供します」と感想を伝えてくれる人もいるそうです。

映画を観て、骨髄移植について知ってほしいと話す樋口大悟さん
映画を観て、骨髄移植について知ってほしいと話す樋口大悟さん 出典: 水野梓撮影

秋が深まる頃、樋口さんは骨髄移植を受けた日である〝二つ目の誕生日〟を迎えます。

病気の自分を支えてくれた看護師の母とともに、毎年、ささやかなお祝いをしているそうです。

「ドナーにならなくても、まずは骨髄移植について知ってもらうことで、ドナーや患者をサポートできます。ぜひ映画を見てもらえたらうれしいです」

<「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」上映会>
開催日:2023年10月26日(木)
場所:大井町きゅりあん 1階小ホール(東京都品川区東大井5-18-1)
主催:東京カレーライオンズクラブ

第1部:13時開場・14時開始
16時 〜トークショー
登壇予定:骨髄移植を経験した樋口大悟さん・スノーボーダー荒井DAZE善正さん(SNOWBANK代表理事)、ドナー経験者

第2部:17時開場・18時開始
20時〜舞台挨拶(登壇:樋口大悟さん 他)

※詳細は下記URLより
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-byouki/20230901093733.html

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます