地元
【更新終了】西日本豪雨、広島のいま 記者が車で取材して見えたこと
西日本地域に甚大な被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。その中でも、広島県は67人(7月11日13時現在)の方が亡くなるなど、大きな被害を受けています。朝日新聞広島総局の橋本拓樹記者が、復旧した道路を車で走行しながら、被災地の状況をTwitterで発信しています。
地元
西日本地域に甚大な被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。その中でも、広島県は67人(7月11日13時現在)の方が亡くなるなど、大きな被害を受けています。朝日新聞広島総局の橋本拓樹記者が、復旧した道路を車で走行しながら、被災地の状況をTwitterで発信しています。
橋本記者は11日朝9時、岡山県に隣接する広島県福山市を出発し、西側の広島市方面に向かいました。
おはようございます。先日から福山ー広島間の通行が、一部の道路で可能となっています。これから実際に、福山から広島へと車で向かってみます。
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
途中、各地の様子をツイッターでもお伝えしていきます。よろしくお願いします。(橋)
赤坂バイパス東口から県道54号へ入り、近くのガソリンスタンドで給油。電車が動いていない分、車がいつもより多いと店主さんは話していました。この店は豪雨の直前にガソリンを入荷していたので、給油制限の必要はなかったそうです。
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
このまま西へ向かいます。(橋) #広島横断
国道2号を西進し、JR尾道駅前を通過しました。外から見た限りでは、国道沿いのガソリンスタンドは通常営業の様子です。線路の状況を目視で確認しながら歩いている作業員の方々の姿を何度か見かけました。(橋) #広島横断 pic.twitter.com/NvutgjwlQs
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
ここまでのコンビニを何カ所かのぞいてみたところ、昨日まで品切れが続いていた飲料水が入荷していました。尾道市中心部のあるコンビニでは、まず弁当が昨日の昼ごろに入り、水は昨夜から未明にかけて入ったばかりだそうです。(橋) #広島横断
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
尾道市中心部のスーパーでは水が続々と運び込まれています。ただ、入荷しても当日中には売り切れてしまうそうです。1家族1ケース(6本)まで、とお願いしている状況です。(橋) #広島横断
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
三原市のJR糸崎駅付近に着きました。断水のためか、周辺の路上には泥水の乾いた痕が散見されます。国道185号には災害派遣の自衛隊車両も。ここまで渋滞はありません。(橋) #広島横断 pic.twitter.com/fd1bpDes3Y
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
三原市内を西に進むにつれ、コンビニで売っている飲料水が激減していっています。まだ平常通りの量が入ってこないためで、特に水はすぐに売り切れてしまったそうです。(橋) #広島横断
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
国道2号沿いにある三原市の本郷総合グラウンドでは、沼田川の氾濫で被災された方々が、トラックに積んだがれきを運び込んでいます。現在の集積場所は二つ目にあたり、収集車が随時運び出していますが、がれきは増え続ける一方だそうです。(橋) #広島横断 pic.twitter.com/Hi7LlYy2YJ
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
東広島市八本松町正力で、土砂災害の恐れがあり避難指示が出ています。近隣の方はくれぐれもお気をつけください。私も瀬戸内海側に迂回する予定だった進路を変え、近くまで向かいます。現在は通行止めを避け、県道330号を西進中です。(橋) #広島横断
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
八本松町正力地区の方々が避難している磯松中学校に、急遽取材へ行ってきました。既に300~400人ほどの住民が避難しており、駐車場が満車のため、現在は東広島運動公園への避難を誘導しています。(橋)#広島横断 pic.twitter.com/GscyjugfOW
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
磯松中学校の体育館で話を伺った方々は、どなたも避難指示を聞いて急いで自宅を飛び出したと話していました。6日夜~7日の被災や、昨日の府中町での氾濫が頭に浮かんたそうです。17時ごろの時点で、毛布や飲み物が配られていました。(橋) #広島横断
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
一度来た道を戻り、当初予定していた熊野町方面に向かうことも考えましたが、帰宅ラッシュのためか渋滞中。国道486号と2号を経由して広島市へ向かうことにします。(橋) #広島横断 pic.twitter.com/tj6sGHYLEe
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
広島市方面から呉市方面へ熊野道を抜ける際の渋滞について、町民の方から情報提供がありました。熊野道終点の交差点は、一度直進した方がよいそうです。(橋) #広島横断 https://t.co/QtPQG9EFvw
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
東広島市八本松西の国道2号沿いに、泥や流木が積み上げられていました。住民の方によると、6日の晩に南側の山で土砂崩れがあり、道路や住宅周辺の泥を取り除いている最中だそうです。(橋) #広島横断 pic.twitter.com/REiYC4GoXO
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
国道2号を南西へ向かっています。志和インター入口付近から渋滞が始まりました。10分で100メートルほどは進めたでしょうか。まだまだ先は長そうです。(橋)#広島横断 pic.twitter.com/L64nIsuhwY
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
運送業者のトラックもちらほらいますが、大半が乗用車です。勤務先からの帰宅中なのか分かりませんが、被災後は毎日こんな渋滞に遭っているのでしょうか。(橋) #広島横断
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
東広島バイパス入口まで5キロほどでしたが、所要時間は1時間40分でした。入口手前は瀬野川沿いの工事が続いており片側通行。河川沿いの歩道の崩落もありました。
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
バイパス後は結果的には渋滞はなく、国道2号を快走。まもなく終着です。(橋) #広島横断
広島横断、無事に終了しました。写真は朝日新聞広島総局が面する、八丁堀の交差点です。ちょうど13時間の行程でした。(橋)#広島横断 pic.twitter.com/XNISpZRHvm
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年7月11日
福山市を出発して13時間。広島市に到着した橋本記者は、取材を振り返り、以下のようにツイートしています。
「今回、取材が行き届いていない地域にも足を運び、被災者の生活に直結する問題が至る所にあると痛感しました。自宅の清掃やトイレ、風呂、飲料水、交通網と挙げれば切りがありません。今回通行したのもごく一部の地域ですが、少しでも被災地の実情を伝える一助になれれば何よりです」
朝日新聞広島総局のツイッターアカウントでは、広島県内の情報中心に随時発信しています。
1/16枚