エンタメ
「心臓発作にならない方法」求め、増えるボードゲームカフェに潜入
「心臓発作にならないための10の方法」、みなさんご存じですか。字面だけ見ると、よくありがちなネット記事のような感じがします。ですが、これ、ボードゲームなのです。日本各地で増えているボードゲームカフェに行って色々と触れてみました。
エンタメ
「心臓発作にならないための10の方法」、みなさんご存じですか。字面だけ見ると、よくありがちなネット記事のような感じがします。ですが、これ、ボードゲームなのです。日本各地で増えているボードゲームカフェに行って色々と触れてみました。
「心臓発作にならないための10の方法」、みなさんご存じですか。字面だけ見ると、よくありがちなネット記事のような感じがします。ですが、これ、ボードゲームなのです。義理のお母さんの来襲を避けたり、他人にヤバい食べ物を食べさせたり、離婚したり、はたまた長期休暇をとったり…。人生ゲームが発売50周年を迎えた中で、ボードゲームの人気が高まっているようです。各地で増えているボードゲームカフェに行って色々と触れてみました。(朝日新聞デジタル編集部・影山遼)
人生ゲームはシリーズ60作品に達し、累計1500万個以上が販売されているようにボードゲーム自体の歴史は深いです。一方、ボードゲームカフェとなると、つい最近できた店が多いようです。
「心臓発作~」を教えてもらうために向かったボードゲームカフェ「上野上さま」は、東京メトロ千代田線の湯島駅から2分ほど歩いた雑居ビルの2階にありました。2016年7月のオープンです。新しい業態のため、この業界では3年も経つと「老舗」の部類になるとか。
以前は雀荘だったため、麻雀もできます。ですが、店内は禁煙。ドリンクも頼むことができ、クリーンな雰囲気が漂っています。この店、今でもちゃんと風俗営業法の許可を得て雀荘を営業しています。雀荘って風俗営業法が関わってくるのですね。
ボードゲームカフェは、都内に80店舗ほどあります。全国には200店舗(店長情報)あるそうで、増えているようです。
電源を使わないアナログのゲームが一堂に会するイベント「ゲームマーケット2018春」は、2日間で2万人(主催者発表)を動員するほど、ボードゲーム自体の人気が出ています。
店内にはUNOなどの有名なゲーム以外にも、550種類以上のゲームがあります。見たことのないようなゲームが大半です。
新入社員の歓迎会などでも使われ、貸し切りもしています。
店長の松岡知宏さん(38)は「最初は私物の20種類くらいから始めました」。小さい時に転勤族だった松岡さんは「ボードゲームを一緒にすることで初めて出会う友達ともすぐ仲良くなれたので、ゲームが大好きになりました」と話します。
現在は、別の仕事をする傍ら、夜にカフェの運営をしています。
だいぶ話はそれましたが、「心臓発作にならないための10の方法」は簡単に言えば、様々なイベントを乗り越えながら血圧や肥満、うつ、ガン、コレステロールの数値を維持し、生き残りを目指すチェコ発のボードゲームです。
会社員として生活する中で、ストレスや誘惑をうまく避けながら、最後まで健康にいることと、他人に容赦なく不健康な物を振ることが求められます。海外のゲームですが、日本の現実の生活にえらい近いゲームですね。
2~5人で遊ぶことができ、4320円(税込み)です。
この間のボドゲ会でやった「心臓発作にならないための10の方法」プレイヤーは鬱、肥満、糖尿、コレステロールなどのパラメータを持ち、自分が死なないようしながら、体に悪いものを他の人に振る舞いパラメータをMAXにして殺すゲーム。ひどい pic.twitter.com/5A4y1LYkba
— かせいさん (@kasei_san) 2016年5月27日
ルールブックは「仕事と家庭は不倶戴天の敵としてあなたの時間と気力を激しく奪いあっています」との書き出しから始まります。
「ナイトライフや怠惰といったあなたの大罪を贖うのは、たまにやるスポーツや、場当たり的な健康生活への挑戦だけ」とリアルな言葉が続き、「迷惑事、パーティー、親戚来訪といった危機が常にあなたを脅かしています」と。人生をしっかりと反映したゲームです。
対象年齢は10~99歳。100歳以上がプレーしてはいけない理由があるのでしょうか。
墓場マークに到達すると、プレーヤーは死亡してゲームから脱落します。最後の1人になるまでゲームは続きます。
勝利するのに求められるのは「日常生活に潜む精神的・肉体的脅威にもっともうまく対処すること」。世の中には想像もしないような内容のゲームがあるものです。
話を再度戻します。「上野上さま」には、「カラオケやボウリングに行こう」というような感覚で訪れる学生も多いとか。
日本ではまだ販売されていない種類もあり、松岡さんの選球眼で「ライトからディープな層までお付き合いいただけるラインナップがそろっている」そうです。海外のものでも、ルールを教えてもらえるので安心です。
ボードゲームの販売もしており、実際に買っていくお客もいました。
取材に訪れた日のテーマは「正体隠匿ゲーム会」。日によってテーマを決めてゲームをやるイベントが開催されています。初心者でもゼロから教えてくれるスタンスのようです。
正体が分からないようにする「ワンナイト人狼」などが実施されており、参加してみるとはまってしまい…。いつも仲間内でやるとすぐに処刑されてしいますが、初対面の方々とやると楽しいものです。
取材が1時間だったのに対し、4時間ほどゲームにのめり込んでしまいました。これは危ない。今後も面白いボードゲームの世界を紹介するかもしれません。
1/15枚