MENU CLOSE

話題

ゾウがいなくなった部屋、手書きの思い出でいっぱいに 飼育員に聞く

空になったゾウの寝室に、飼育員が手書きした思い出話がたくさん飾られた様子が、ネット上で注目を集めています。

飼育員が手作りしたゾウの部屋の説明書き
飼育員が手作りしたゾウの部屋の説明書き 出典: 天王寺動物園提供

目次

 今年1月にアジアゾウのラニー博子(メス、推定48歳)が死んで、ゾウがいなくなった大阪市の天王寺動物園。空になったゾウの部屋に、飼育員が書いた思い出話がたくさん飾られた様子が、ネット上で注目を集めています。そのほとんどを書いたという飼育員に話を聞きました。

【PR】聞こえない人たちが導いてくれた手話の世界~フリーで活躍する手話通訳士
2016年3月、ケーキを食べるゾウの「ラニー博子」
2016年3月、ケーキを食べるゾウの「ラニー博子」 出典: 朝日新聞

「シャレにならんので埋め戻しました」


 床にテープで貼り付けたれた説明書き。そこにはこんな文章が書かれています。

 「この部屋にいたラニー博子が後ろあしに巻かれたチェーンを使ってコンクリート床に穴を掘りました。シャレにならんので埋め戻しました」

コンクリート床に関する説明
コンクリート床に関する説明 出典: 天王寺動物園提供


 何度も壊されたというワイヤーの固定金具には、こんな貼り紙が。

 「ここにいた『春子』は力で物をこわすタイプではなく、ものの構造を理解し、分解して器用にこわすタイプのゾウでした」

ワイヤーの固定金具に関する説明書き
ワイヤーの固定金具に関する説明書き 出典: 天王寺動物園提供
ワイヤーの固定金具に関する説明書き
ワイヤーの固定金具に関する説明書き 出典: 天王寺動物園提供


 いずれもゾウを飼育していたころの出来事を、飼育員が思い出しながら書いたもので、全部で40以上あります。

 その一部がツイッターで紹介されると、「最善を尽くして接しているのが伝わって来ますね」「こんなん泣くやん」といったコメントが寄せられ、話題になっています。

飼育員に聞きました


 これらの説明書きをほぼひとりで手がけたのが、15年近くゾウの世話をしてきた飼育員の西村慶太さん(50)です。

 「ゾウの飼育は日々驚きの連続でした。当時を思い出しながら書いたのですが、チームのメンバーも何か思い出す度に追加しているので、どんどん増えています」

 普段は入れないゾウの部屋ですが、10月の土・日・祝日に開催しているイベント「ナイトZOO」の中で、「ゾウのお宅公開」と題して17時30分から19時30分の2時間だけ公開。

 自由に出入りしてもらうため、口頭の解説ではなく説明書きにしたそうです。

 「実は、苦し紛れでの企画でもあるんです」と西村さん。

 ナイトZOOに向けて各チームごとに企画を考えることになりましたが、西村さんのチームはゾウと鳥類の担当。現在ゾウはいない上に、鳥類は基本的に夜は休ませる必要があります。

 企画に困った末に出てきたのが、ゾウの寝室の説明書きだったそうです。

ゾウの部屋
ゾウの部屋 出典: 天王寺動物園提供

思い出深い説明書きは


 一番思い出深い説明書きについて尋ねると、こんな答えが帰ってきました。

 「力強さや器用さなど、本当にすべてが驚きの連続で、どれか一つを挙げることなんて出来ません」

 話題になったことについては、こう話します。

 「そんな騒ぎになるとは思いませんでした。何を感じるかは人によって違うと思うので、ぜひ見に来てください」

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます