2021年10月17日
スマートシティ進める会津若松、東日本大震災後「アナログ」な道のり
我妻弘崇
ICT関連産業の集積地となった「スマートシティAiCT(アイクト)」=福島県会津若松市
続きを読む
IT・科学
オンライン夏祭り、昨年から一転「2年目のジンクス」反省生かし秋へ
IT・科学
地域の魅力、輝かせる術はオンライン 国境の島で始まった大人の学び
IT・科学
コロナ禍で叶わなかった墓参り、VRで実現「想像以上の臨場感」
IT・科学
「役所は困っていなかった」元官僚が語る行政のデジタル化が遅い理由
IT・科学
AIカメラで豚の行動を解析 勘や経験を「見える化」する畜産DX
かかりつけ医と相性が合わなかったら?上手な医療のかかり方を考える
大阪万博、X投稿をポジネガ分析 開幕後に急増したポストの内容は…
〝ぷりぷり〟「まあ可愛い!」 コビトカバの赤ちゃん日本でも会える
戦中に評価され戦後に非難された画家 70年続く美術展が見せる平和
「未来の可能性を信じたい」壮大なアニメ主題歌「愛詩」に込めた思い
「武器を持たないロボット」に託されたヤンマーのデザイン哲学とは
「未来は自分たちの手で」あのヤンマーがTVアニメを作ったワケ
誰もが隔たりなくつながりあえる社会へ
フォローして最新情報をGET!