2020年04月09日
「不要不急」と言われた博物館長の胸の内「社会のおまけじゃない」
問いかける「ものを考える場所」の必要性
奥山晶二郎
サムライトCCO
閉鎖された博物館の入り口
続きを読む
ネットの話題
「命がけで通訳してくれてんのや」会見での手話、マスクしない理由
話題
「マスクしてくれんか」言われた女子高生 翻弄される社会、漫画に
話題
五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方
WORLD
強面の中国報道官が日本語ツイート、コロナがもたらした漢詩の交流
マンガ
新型コロナでツイート激増「アマビエ」って何? 妖怪漫画が話題
妊婦の体重増加は「赤ちゃんへの最初の贈り物」医師からのメッセージ
かかりつけ医と相性が合わなかったら?上手な医療のかかり方を考える
大阪万博、X投稿をポジネガ分析 開幕後に急増したポストの内容は…
〝ぷりぷり〟「まあ可愛い!」 コビトカバの赤ちゃん日本でも会える
「未来の可能性を信じたい」壮大なアニメ主題歌「愛詩」に込めた思い
「武器を持たないロボット」に託されたヤンマーのデザイン哲学とは
「未来は自分たちの手で」あのヤンマーがTVアニメを作ったワケ
誰もが隔たりなくつながりあえる社会へ
フォローして最新情報をGET!