Jアラート、鳴ったらどうする? 北朝鮮ミサイルを「正しく恐れる」
石川県輪島市でのミサイル避難訓練で、建物に逃げ込み身をかがめて頭を守る人たち=8月30日
北朝鮮の弾道ミサイル発射が止まりません。8月29日早朝には事前通告なしに日本上空を通過させ、東日本を中心に日本政府による「Jアラート(全国瞬時警報システム)」が鳴りました。9月3日には6度目の核実験を実施。いったいどうなるのかと不安な方も多いのではないでしょうか。またミサイルが飛んでJアラートが鳴ったら、万が一日本に落ちてきたら、私たちはどうすればいいのでしょう。整理してみました。