ユニーク学部名は就活に不利? 最近多い「地方」「国際」、その実態
大学で最近、増えているユニークな学部名。就活の場面では、不利にならないのか。面接でユニーク学部名を突っ込まれたらどう返せばいいの?
中山間地域で田植えをする高知大地域協働学部の1年生ら=高知県仁淀川町、2015年5月26日
芸術地域デザイン学部(佐賀大)・地域協働学部(高知大)・国際地域学部(福井大)……。大学で最近、増えているユニークなキラキラ学部名。読んだだけでは専門がわからない名前も少なくありません。新しさはあるものの、就活の場面では、不利にならないのか。面接でユニーク学部名を突っ込まれたらどう返せばいいのか。大学ジャーナリストの石渡嶺司さんに聞きました。