MENU CLOSE

話題

正直者さんからの取材リクエスト

最近仕事で失敗続きなんですが、自分を奮い立たせるようなの海外のことわざとかあれば教えてください!



「人生山あり谷あり」海外では何と言う?ズールー族の格言が深かった

ダンス大会で元気よく歌うズールー族の若者たち=2017年3月、ダーバン、南アフリカ
ダンス大会で元気よく歌うズールー族の若者たち=2017年3月、ダーバン、南アフリカ 出典: ロイター

目次

取材リクエスト内容

最近仕事で失敗続きなんですが、自分を奮い立たせるようなの海外のことわざとかあれば教えてください! 正直者

記者がお答えします!

「人生山あり谷あり」。世界共通、誰でもへこむ時はあります。そんな時、外国ではどんな言葉で自分を奮い立たせているのでしょう。イタリアは「太陽は輝く」とテンションを上げてくれ、中国は古典の教えを引用。そして、南アフリカのズールー族は…牛に舐められる? 世界の「自分を励ますことわざ」を集めてみました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
西ベンガル・カニング村で開催されていた牛の競走レース=2012年7月、インド
西ベンガル・カニング村で開催されていた牛の競走レース=2012年7月、インド 出典: ロイター

英語はわりとストレート

 英語圏の励ましはわりとストレートです。挫折や失敗を経験してからこそ、何を得る。失敗しても、「何度でトライしなさい」と励ましてくれます。

【Nothing venture,nothing gain(ナシング ベンチャー、ナシング ゲイン)】
意味:危険を冒さなければ何も得られない

【No pains, no gains (ノーペインズ、ノーゲインズ)】

意味:挫折や失敗を経験してこそ何かを学ぶことができる

【If at first you don't succeed, try, try again (イフ アト ファースト ユー ドント サクシード、トライ トライ アゲン)】
意味:一度でうまくいかなければ何度でもやれ

 イタリア語にはラテン系の明るい言い回しがありました。

【La vita va avanti(ラ ヴィタ ヴァ アヴァンティ)】
意味:人生は続く

【Il sole torna sempre a splendere dopo la tempesta(イル ソレ トルナ セムプレ ア スプレンデレ ドポ ラ テムペスタ)】
意味:嵐の後に太陽が輝くよ

ズールー族の90歳のおばあちゃんが、ひ孫の世話をしている=2017年5月、南アフリカ
ズールー族の90歳のおばあちゃんが、ひ孫の世話をしている=2017年5月、南アフリカ 出典: ロイター

スウェーデン「牛は氷の上にいない」、チェコは…

 北欧のスウェーデンには、日本人にもわかるベーシックなものから、ちょっとユニークなことわざもありました。

【Ingen ko på isen(インゲン コー ポー イーセン)】
意味:牛は氷の上に立てない=心配しないで!大丈夫!
※凍った湖に穴をあけて牛に水を飲ませる時、牛のお尻が陸上にあれば、滑ったり、穴に落ちたりする心配がないという意味

【Svårigheter finns till för att övervinnas(スポーリゲテー フィンス ティル フォ アット オバヴィナス)】
意味:逆境は克服されるために存在するんだ

【Så länge det finns liv finns det hopp(サ ランゲ デ フィンス リヴィ フィンス デ ホップ)】
意味:命が続く限り希望がある

 チェコには、自然に関係する言葉がありました。

【Blesk nikdy neudeří dvakrát na stejné místo.(ブレスク ニクディ ネウデジー ドゥヴァクラート ナ ステイネー ミースト)】
意味:雷は二度同じ場所には落ちない」 (悪いことは繰り返されることはない

【Komu se nelení, tomu se zelení.(コム セ ネレニー トム セ ゼレニー)】
意味:働き者のところは、緑にあふれる」 (勤勉であれば、成功が訪れる

ヴェルムランドで目撃された非常に珍しい白いヘラジカ=2017年7月、ヴェルムランド、スウェーデン
ヴェルムランドで目撃された非常に珍しい白いヘラジカ=2017年7月、ヴェルムランド、スウェーデン 出典: ロイター

韓国のことわざ、日本と似ている?

次はアジアです。まず韓国から。日本語でも見覚えのあるものが…。

【실패는 성공의 어머니 (シルペヌン ソンゴン エ オモニ)】
意味:失敗は成功の母

【액땜했다 (エクテムヘッタ)】
意味:厄払いした(ので、次に良くないのは来ない、良いことが起きるだろう)

【젊어서 고생은 사서도 한다 (チョルムォソ コセンウン サソドハンダ)】
意味:若いときの苦労は買ってでもせよ

 中国語は、古典から取ったことわざや、民間のことわざが目立ちます。

【塞翁失马焉知非福」(サイオンシマ、イェンズフェイフ)】
意味:『淮南子』という古典からのことわざ。日本でもおなじみの「人間万事 塞翁が馬」

【有志者事竟成」(ユズゼスジンツエン】

意味:『後漢書』という歴史書からの言葉。志さえあれば必ず成功する。

【留得青山在不怕没柴烧」(リュウダチンサンザイ、ブパメツアイサオ)】
意味:こちらは民間から。「青々とした山を残しておくことができれば、薪のなくなる心配をしなくて済む。命あっての物種」

平壌でテコンドーを練習する女の子たち。後ろのバナーには励ましの言葉も書かれている=2012年4月、平壌、北朝鮮
平壌でテコンドーを練習する女の子たち。後ろのバナーには励ましの言葉も書かれている=2012年4月、平壌、北朝鮮 出典: ロイター

ミャンマーは直球

 東南アジアはどうでしょう。ミャンマーには、「頑張って」と「諦めないで」というストレートで強力な励ましの言葉があります。

【အားတင်းထား (アーディンター、アーディンター)】
意味:頑張って!

【ဇွဲမလျှော့နဲ့ (スエマーショーネ)】
意味:諦めないで!

 ベトナムはどうでしょう?

【còn nước còn tát(コン ヌー コン タット)】
意味:一縷の希望だけでも、ベストを尽くして頑張ってみよう。

【thua keo này bày keo khác」(トア ケオ ナイ バイ ケオ ハック)】
意味:失敗しても、もう一回チャレンジして。努力が運を変えます。

ミャンマーのシャン州、地元の男の子が川に飛び込んでいる=2013年9月、ミャンマー
ミャンマーのシャン州、地元の男の子が川に飛び込んでいる=2013年9月、ミャンマー 出典: ロイター

ズールー族の格言が深い…

 南アフリカのズールー(zulu)族には、素朴な比喩が使われ、読み応えがあって、人生を考えさせるような言葉がありました。

【Ikhotha eyikhothayo(イコタ エイコタヨ)】
意味:牛は舐られる者を舐める=もし助けを必要とする人に手をさしのべたら、あなたが助けを必要する時にも助けられるだろう。

【Indlela ibuzwa kwabaphambili(インデレラ イブズワ クワバファムビリ)】
意味:進む道は前の人に教えられるものです=もし問題の解決方法が分からない時、あるいはアドバイスを必要とする時には、経験者の意見を聞こう。

 最後に中国新疆ウイグル族から。

【جاپانىڭ تېگى ئالتۇن」(ジャパンナ テキ オブタノ)】
意味:辛さの裏にゴールドがあります

水を飲む牛たち=2015年11月、クワズール・ナタール州、南アフリカ
水を飲む牛たち=2015年11月、クワズール・ナタール州、南アフリカ 出典: ロイター

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます