エンタメ
UNOの新カード、使い方が「?」 販売元の答えが予想外
カードゲーム「UNO」が、発売45周年にして初のルール変更を発表しました。3月中旬にリニューアル版が発売されます。ところが、新カードの一つ「白いワイルドカード」の使い方が、よく分かりません。販売元に尋ねると、想像の斜め上をいく回答がかえってきました。
エンタメ
カードゲーム「UNO」が、発売45周年にして初のルール変更を発表しました。3月中旬にリニューアル版が発売されます。ところが、新カードの一つ「白いワイルドカード」の使い方が、よく分かりません。販売元に尋ねると、想像の斜め上をいく回答がかえってきました。
世界で愛されているカードゲーム「UNO」が、発売45周年にして初のルール変更を発表しました。3月中旬にリニューアル版が発売されます。ところが、新カードの一つ「白いワイルドカード」の使い方が、よく分かりません。プレスリリースには「好きなルールを何でも書き込める」とありますが、何でもと言われても・・・。販売元に尋ねると、想像の斜め上をいく回答がかえってきました。
UNOは1971年に、米オハイオ州にある理髪店のマール・ロビンス氏が考案。毎年5億枚以上が印刷されています。プレイヤーが順番に手札を1枚ずつ捨てながら、手札を早く0枚にした人が勝ち。しかし、特殊なカードを使って、相手に2枚カードを引かせたり、順番を飛び越したりと駆け引きが魅力です。発売以来ずっと同じルールで楽しまれてきましたが、このたび世界の愛好家からの意見を取り入れ、2種類の新カードの追加を決めました。
新カードの一つ「白いワイルドカード」は3枚入っています。カードの中央が無地になっていて、鉛筆で書き込んでも、消しゴムできれいに消せます。ゲームのはじめにプレイヤーの誰かが好きなルールを書き込み、ほかのカードと一緒にシャッフルして配ります。そのため自分でルールを書いたカードが、他人の手に渡ってしまうこともありえます。
この「白いワイルドカード」。あまりの自由さに、ネットでは戸惑う声も聞かれます。
【玩具】カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 - DatNews https://t.co/aV04cObp3v
— juicy (@juicy_pro) 2016, 3月 10
現時点で白いワールドカードの意味が解らない…
どう使えばいいのでしょうか。販売元のマテル・インターナショナルの担当者に聞きました。
――「白いワイルドカード」ですが、どうやって使うものなのですか?
書く内容はアイデア次第です。海外の公式フェイスブックで紹介している内容としては、「立ち上がって踊ろう!」などですね。
――え?踊る?
はい。
――なぜ踊るんですか?
「白いワイルドカード」は、ほかのプレイヤーたちに何でも指示できます。ですから「みんなで歌おう!」とか、お母さんが子どもに向けて「一週間、何でもお手伝いしなさい」と書いておいてもいいわけです。
――しかし、ほかのプレイヤーの手に渡ったら?
「自分が踊ることになるかもしれません。とにかく書く内容はアイデア次第なので、家族や仲間で自由に楽しんでもらいたいです」
――もっと、勝ちにつながる使い方はありませんか?
「ドロー10、つまり次の順番の人に10枚カードを引きなさい、といった指示ももちろんできます」
――安心しました!
今回のルール変更では「とりかえっこワイルドカード」も、1枚追加されました。これは指定したプレイヤーと、手持ちのカード全てを取り換えられるカードです。
「手元にカードが何枚残っていても、残り1枚のプレイヤーと取り換えれば、大逆転も可能です」(担当者)
UNOが、ますます一筋縄ではいかないゲームになりそうです。
1/6枚