MENU CLOSE

お金と仕事

女流棋士・香川愛生が「新しいこと」への挑戦を厭わない理由

PR by CONNECT/大和証券グループ

目次

全国で100人に満たない「女流棋士」として活動しながら、会社経営者やイベントプロデューサー、YouTuber、オンラインサロンオーナーなどの顔を持つ、香川愛生女流三段。近年、ますます注目を浴びる将棋界で、ひときわ異彩を放っています。
 
そこでwithnewsチームは、伝統ある業界に身を置きながら「新しい挑戦=未来への投資」を続ける香川さんを取材。前編では、これまで歩んできた棋士としての道のりや、そのアクティブな活動の原動力、そして香川さんが新しい挑戦を厭わない理由に迫ります。
(取材・文:藤田華子 撮影:飯本貴子)

将棋が教えてくれた、人とじっくり向き合う姿勢

【プロフィール】
香川愛生さん
かがわ・まなお/1993年生まれ、東京都出身。9歳から将棋を始め、中学生で女流棋士になる。2013年に女流王将を獲得し、翌年も防衛。現在は女流三段。女流棋士の活動に留まらず、YouTubeチャンネル「女流棋士・香川愛生チャンネル」で棋士の対談などの動画を定期的に公開しているほか、ゲーム雑誌での連載など多方面にわたって活躍している。初の著書『職業、女流棋士』(マイナビ新書)や、将棋ゲーム『香川愛生とふたりで将棋』(株式会社AKALI /シルバースタージャパン)が好評発売中。
 
——9歳で将棋に触れてから18年、プロになってから12年という香川さん。どんなきっかけで将棋を始められたのでしょうか?
 
初めて将棋の駒に触れたのは、児童館の学童クラブです。偶然、クラスメイトが将棋をしていたところに混ぜてもらいました。ところが、ルールを覚えたての私はハンデをつけてもらっても、何度挑戦しても、太刀打ちできなくて……。それが本当に悔しくて、近所に住む将棋好きなおじいちゃんのところに駆け込んだんです。その方が私の最初の師匠となってくださり、夏休みは地元の将棋道場や千駄ヶ谷の将棋会館にも通うようになりました。
 
——どんなタイミングで、プロになりたいと思われたのですか?
 
小学校6年生のときに出場した「女流アマ名人戦」で優勝できたのがきっかけですね。「女流アマ名人戦」はアマチュア女性の全国大会で、子どもから大人まで幅広い年齢の方が参加されます。
 
実は私のように小学3年生(9歳)で将棋を覚えるのは、プロを目指すうえでは決して早いスタートではありません。それでも私は幸運なことに先生やライバル、家族、多くの人たちに成長を支えていただいたおかげで、結果を残すことができました。決勝戦で2年連続準優勝という記録を持っていた方に勝ち、アマチュアで日本一になれたことは、自信にもつながったんです。
 
——将棋を通して学んだことを教えてください。
 
本当に数え切れないほどあるので、一言では難しいのですが……。何にも代えがたい大きな学びとして、「将棋を通して得た人とのつながり」があります。私はもともとすごく短気で、積極的に人と関わるのが苦手な子どもでした。将棋と出会っていなかったら、長い時間をかけて誰かと向き合ったり、深くつながったりするのは苦手なままだったのではないかと思います。
 
将棋の勝負は孤独なように見えて、実はとても人柄が出る充実したコミュニケーションでもあるんです。何度も対戦している間柄だと、相手が放った一手にどんな意図が込められているのか推測できることもありますし、対局後には 「感想戦」で着手の善悪や最善手などを検討しながら答え合わせをするように振り返ります。 勝負は厳しいものですが、人と盤を挟み、濃いコミュニケーションをとることで、人間らしい豊かな心が作られていったように思いますね。
 
 

ゲーム、YouTuber、オンラインサロン――活動を広げる背景に「将棋界への貢献」

 
——将棋以外にも幅広く活躍されている香川さんですが、なぜ精力的に活動の幅を広げていかれているのでしょうか?
 
根っこにあるのは、「少しでも将棋の発展に貢献したい」という思いですね。
 
将棋界って、すごく歴史が長いんです。将棋というゲーム自体は平安時代から存在していますし、将棋のプロは江戸時代から、女流棋士も50年弱の歴史があります。レジェンドや、素晴らしい先生がたくさんいらっしゃって、みなさんとても個性的です。たとえば海外普及のスペシャリストや、子どもに教える天才、将棋そのものがお強い藤井聡太二冠のような方など、何か他の人にはない「得意なもの」をお持ちの方が多いんですよね。
 
そんななかで、私が昔から心がけてきたのは、「自分だからできることや、持てる武器を大事にしよう」ということです。私には将棋以外にもいろいろなジャンルの好きなものがあるので、その気持ちや姿勢を生かして、将棋界に貢献していくやり方を探っているところです。
 
——最近は、SNSで将棋界のニュースがトレンド入りしたり、プロ棋士がYouTubeチャンネルを開設したりと、将棋界も時代に合わせてありようが変わってきたように思います。
 
そうですね。私自身もSNSを通して素の自分を発信していますし、いろんな娯楽がアップデートされていくなかで、新しさに惹かれる方は絶対にいらっしゃるだろうなと思っているんです。将棋はトラディショナルなものですが、そのなかに新鮮さや可能性を感じてもらえるようにすることで、改めて将棋の魅力や価値を広めることができないかと、イベントを開催したりYouTubeに動画をアップしたりしています。
 
 

将棋も投資も、一歩目は自分で考えて踏み出したい

 
——香川さんはある意味で、ご自身の時間やリソースをさまざまな活動に「投資」しているように映ります。香川さんは人生に「投資」は必要だと思いますか?
 
それはすごく思いますね。10代後半から考えていたテーマで、一時期プロとしての在り方が不安だったときに、先輩の女流棋士にご相談させてもらったことがあるんです。その方はもう引退されているのですが、若くしてプロになりご活躍されていました。
 
その方からいただいたアドバイスは、「“自分がどうしていきたいのか”をしっかり考える必要がある」というものでした。「企業に就職するとキャリアを積んだり出世したりと、段階的に社会人としてのステップを重ねていくことができる。一方で女流棋士は、誰も次の目標を与えてくれる訳じゃない。自分でどうすればいいかを考えないと」と、教えてくださいました。
 
それ以来、将棋をすることや女流棋士であることを通じて自分がどうしていきたいのか、将棋以外の活動でも自分の限られた時間をどんなことに使うべきか、考える時間を作るようにしています。
 
——いま伺ったのは広義の「投資」ですが、より狭義の、いわゆる株などの投資に対してはどのようなイメージをお持ちですか?
 
投資については学べる場所もたくさんあるし、先に経験されている方も周りにいるので、事例を知ってから……と思って、まだ経験したことがないんです。きちんと調べてからでないと、という意識があったのかもしれません。
 
——そんな香川さんのように投資初心者の一歩目を後押しするために開発された株式取引アプリ『CONNECT』をご体験いただけますか……?
 
 
 
まずデザインがかわいいですね。「初めてでも大丈夫!」って背中を押してもらえるような、優しい感じがします。私がゲーム好きなこともあるかもしれませんが、どこを押せば何ができるか一目でわかって操作も簡単ですね。正直、アプリで簡単に投資が始められると知ってドキドキしています(笑)。
 
——本来株は100株単位で売買されるのですが、株式取引アプリ『CONNECT』では投資を始めるハードルが低くなるように、1株から買える「ひな株」を用意しているんです。
 
「ひな株」っていう名前がまたかわいいですね、育てたくなります!
 
あ、「将棋」とキーワードを入れたら将棋AIの開発を行っている企業が候補にでてきました。どうやって投資先を選べばいいか、将棋以上に選択肢が多いから難しいと思っていたんですが……これだとお世話になっている企業さまに投資したい、そんな理由でも決められそうですね。
 
 
——株式取引アプリ以外にポイント運用アプリ『StockPoint for CONNECT』もあるので、Pontaポイントやクレジットカード利用で貯まったポイントを運用したり、実際の株に交換できたりします。
 
『StockPoint for CONNECT』でポイント投資が完了しました!(※1) あまりにもサクッとでき過ぎて、投資をしたという実感がないくらい簡単でした。大事にポイントを貯めていても気づいたら失効していることがよくあるので……もっと早くに出会いたかったです(笑)。
 
実は私、自分で投資を勉強しようと思った時期もあったんです。でも性格的に数字が気になっちゃうので、日々どれくらい集中できるか不安だったのと、知識や経験が足りないかなと思いためらってしまっていて。職業病で、どうしても先読みしたくなっちゃうんですよね……。
 
※1…デモ機による体験です。
——株は将棋よりも読み切ることが難しいかもしれませんが、ポイントの運用や1株からの投資なら、気軽に始められるのではないかと。
 
これだったらやりながら学ぶのでも良さそうですよね。実際、勉強してから始めたとしても、どれくらい実際の投資に生かせるかはわかりませんし。将棋もそうですが、実践から学ぶほうが経験値も溜まりやすいですし、うまくいきやすいのかなあと思います。
 
投資って本来、自分にとって得るものがあるはずの言葉なのに、いろんな経験談を聞くうちになかなか手が出せなくなっていました。一見ハイリスクなイメージのものをローリスクで体験できるのは、敷居が低くていいですね。スマホのアプリで完結しますし、本当に気軽にチャレンジできる気がします!
 
今回、香川さんに体験いただいた株式取引アプリ『CONNECT』では、厳選した国内の有名企業300銘柄以上の株を1株から購入することができます。キーワード検索のほか、売買件数ランキングなどからも選ぶことができ、銘柄選びで迷うことがありません。通常の100株単位でも、東証に上場する銘柄の取引が可能で、月10回までは手数料が無料のため、フレキシブルにお使いいただけます。

CONNECT https://www.connect-sec.co.jp/
 
また、ポイント運用アプリ『StockPoint for CONNECT』では、手元に余っているポイントを運用することができます。銘柄の値動きに連動してポイントが増減し、貯まったポイントは本物の「株」に交換することが可能です。100銘柄のなかから、ポイントをすぐに株に変えられるランキングなども紹介していて、気軽に投資体験を始めることができます。
 
StockPoint for CONNECT https://connect.stockpoint.jp/
 
 
歩みを止めない香川さんの姿を見て、新しい挑戦への背中を押された方は、投資の第一歩として株式取引アプリ『CONNECT』を体験してみてはいかがでしょうか。

【後編】挑戦は人生の「投資」 女流棋士・香川愛生に学ぶ、「先読み力」
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます