人生は計画通りに行かないが、夫婦で手を取りあって歩けば、先の見えない道のりの裏側に、予期せぬワクワクが隠れている
「このお話はラブストーリーなんです。もし子供が出来なかったとしてもふたりで生きていく覚悟をして歩んでいく姿は素晴らしいストーリー。夫婦の話であると同時に彼らの周りにいる人たちとの関わりもドラマチックに描かれています。皆さんの周りにも妊活、不妊治療をしている方はいらっしゃると思うので、そういう人たちへのまなざしを自分の中でもう一度温かいものにしてあげることが、この映画を観た方のお土産になるんじゃないかと思います」
「夫婦って不妊治療に限らずどちらかに問題があったり、病気になったりしたら、いい時も悪い時もお互いに支えって生きていかなくてはならないですよね。そこは一蓮托生だと思うので、今回ヒキタさんが苦しんでいるのはサチの苦しみでもある。」と語りつつ、「不妊治療が一つのテーマではありますが、夫婦の絆、親子の愛、友情などを描いたハートフルな映画になっています」と語る。
いっぱい泣いていっぱい笑って、「夫婦」になっていくコドモ大人の優しい成長物語
<映画を鑑賞したみなさんの感想>
10代/女性
1つの命が生まれるということがこんなにも大変なのだということがよく分かる作品でした。感動するシーンももちろんありましたが、全体的に思わず笑ってしまうシーンが多くて、まさに"笑いと感動あり"の夫婦の絆を感じられる作品でした。自信を持ってオススメしたい映画です!
20代/女性
いつか役に立つことかもしれないし周りで悩んでる人も現れるかもしれないので、今のうちに勉強していくのも大事だなと感じました!
もし悩んでる人がいたらヒキタさんを観てほしいです。共感する部分や勇気がでる気がします!スクリーンでまた観たいです
20代/男性
30代/女性
30代/男性
「妊娠って本当に奇跡なんだなぁ」(40代女性)
30代/女性
ヒキタさん夫婦みたいに我が家にも可愛い子供が来ますように★
30代/男性
40代/女性
30代/男性
ヒキタさんがサチさんのために努力する姿に愛の深さを感じました。人工受精に対して誤解していましたので、とても勉強になる作品でした。ぜひ妊活をよく知らない方々にも見ていただきたい作品だと思います。
40代/女性
「年の差を感じさせない夫婦の絶妙な距離感」(40代女性)
40代/女性
40代/男性
40代/女性
50代/男性
演者の皆さんは勿論、監督のセンスがとても光る作品でした。皆にお薦めしたくなる傑作です。
50代/女性
コミカルでありながら下世話ではなく、すごくやさしい目線で描かれていました。
10月4日(金)全国ロードショー
ⓒ2019 「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」製作委員会
映画『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』予告編