MENU CLOSE

連載

#287 #小山コータローの4コマ劇場

何のミス?…「自分のせいで会社がサークル規模」でもポジティブ社長

わくわく

小山コータローさんのマンガ「いちから!」
小山コータローさんのマンガ「いちから!」

あの頃の思い出…。漫画家・小山コータローさん(@MG_kotaro)が描くのは、どこか奇妙だけどなぜかツボに入る4コマ漫画。想像の斜め上からくる小山さんの発想力で、ちょっとダウナーな頭をやわらかくしてみませんか。

【PR】幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

「いちから!」

小山コータローさんの漫画「いちから!」
小山コータローさんの漫画「いちから!」

小山少年に未来を教える

たびたびXでも話題になるギャグ漫画作家の小山さんに、漫画にちなみ、「学園祭の思い出」について聞いてみました。

学園祭の思い出といえば…高校1年生の文化祭で変に斜に構えてしまったことでしょうか。クラスTシャツを買わず、文化祭中も体育館の倉庫にあるマットで寝転んでいました。しかもやんちゃだったとかそんなんではなく、目立たない地味な生徒Dだったのにです。

今考えてみれば、なんという愚行なのでしょうか…もっと普通に楽しめば良かった。もっと文化を祭ればよかった。

タイムマシーンがあったら文化祭の日の自分に会いに行って、まずはこう言います。

「これ、携帯電話なんだぜ!」

iPhoneを自慢します。未来から来たということを理解してもらう為です。続けてこれも言いましょう。

「未来の俺は漫画を描いてるけど、漫画で食えてはないぜ!」

副業で漫画を描いていると言うことを伝えます。31歳まで漫画を描くということは考えたことがなかったので、きっとびっくりすることでしょう。そしてこれを言わなければタイムマシーンを使った意味がありません。

「これから3年間特別進学コースに在籍するけど高卒だぜ!」

やはり3年間をフリに使った面白ギャグを教えてあげたいですね。あとこれは別に誰にもウケてはないということも伝えるべきでしょう。あとはついでに未来で流行るものを教えておいて先に作らせたいと思います。ちいかわ、猫ミーム、ラブブ、100ワニ、全てを教えて僕は今の時代に戻ります。

こんな生活とはおさらば!ありがとうタイムマシーン!

<こやま・こーたろー>
漫画家。「違和感」を作風とし、漫画家のSNS「コミチ」やXで毎日4コマ漫画を発信中。前後関係を無視したセリフや、突拍子もない理不尽な展開が得意。初の書籍『デリシャス・サンド・ウィッチーズ』(扶桑社)発売中。Xアカウントは@MG_kotaro

   ◇
漫画家・小山コータローさんの連載「#小山コータローの4コマ劇場」は原則週1回、withnewsで配信していきます。
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

連載 #小山コータローの4コマ劇場

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます