MENU CLOSE

ネタのタネ

【B3新規参入クラブ】東京ユナイテッドBCがB1, B2, B3リーグ最多入場者数更新!

by 株式会社東京ユナイテッドバスケットボール

  • 提供:PR TIMES

東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(本拠地:東京都江東区、クラブ代表:家本賢太郎)は、B3リーグ2022-23シーズン第2節 GAME1 10月9日(日)の入場者数が「9295名」でクラブ主管試合としてB1、B2、B3リーグの最多入場者数を更新したことをお知らせします。






試合概要


日時:10月9日(日)17:30TIP-OFF
会場:有明アリーナ(メイン)
概要:B3リーグ 第2節 GAME1 「東京ユナイテッドBC vs さいたまブロンコス」
結果:東京ユナイテッドBC 82 - 90 さいたまブロンコス
入場者数:9295名









本日開催


日時:10月10日(月・祝)14:00TIP-OFF
会場:有明アリーナ・メインアリーナ
概要:B3リーグ 第2節 「東京ユナイテッドBC vs さいたまブロンコス」



東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(TUBC)について



TUBCは、東京ベイエリア(東京東側エリア、東京湾・河川周辺エリア)を拠点とするバスケットボールクラブです。新型コロナによって失われた様々なつながりに対して、バスケットボールやエンターテイメントを通じて新たな出逢いを生み出し、グローバル都市TOKYOに人のつながりとコミュニティを生み出すクラブを目指していきます。

クラブビジョンTUBCが目指す理想の姿は、バスケットボールやスポーツを通じてつながりあう「TOKYOの新しいコミュニティ」です。TOKYOには、人種、性別、考え方など様々な違いを持つ人が暮らしています。それぞれがお互いの違いを理解し、認め合い、新たな結びつきを生み、その関係性を高めることで、コミュニティの力による地域の課題解決・SDGsへの貢献などを行っていきます。

・TOKYO BASKETBALL FES (FESのようなホームゲームイベント)
TUBCのホームゲームデーをFES(フェス)として、様々な人が集まり、共に楽しめる空間を作っていきます。魅力ある人、食、アート、文化を集め、バスケットボールと関連させた様々な形の参加機会を作り出し、それらが混ざり合うことで、新たな出逢いと継続したコミュニティを作っていきます。

・TOKYO BASKETBALL PARK(日常の中にバスケットボールを)
地域の日常の中に屋内・外のバスケットコートを作るなど、バスケをできる環境を増やし、自分と異なる世代と異なる地域の人々がともにプレイして、つながりあい、世界を広げていく場を作っていきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事のシェア

この記事をシェアする!

LINE!
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます