ネタのタネ
掲載数90点!手編み好きなら買わないと!一生モノのかぎ針編みの巻きものと羽織ものレシピ本登場
by 株式会社主婦の友社
- 提供:PR TIMES
株式会社主婦の友社は、『かぎ針あみのショールとストール90』( https://www.amazon.co.jp/dp/4074530619)を2022年11月4日(金)に発売いたしました。
編みたい模様が必ず見つかるショールとストールレシピの決定版です
風が心地よく冷たくなると、手編みのシーズンが到来です。かぎ針編みファンにとって、永遠の定番アイテムがショールとストール。この本には選りすぐりの作品をたっぷり90点掲載しました。
長方形のストール、三角形、正方形、多角形のショール、細長いマフラータイプなど、形も大きさも様々です。
口絵ページにはS,M,Lなどサイズが表記されているので大きさから選べます。
パイナップル、モチーフなど編み物ファンにはたまらない模様がいっぱい!
Part1はパイナップル模様の作品を45点紹介。
永遠の人気のパイナップル模様がテーマ。大きなパイナップルが全面に入ったものや、小さなパイナップルが縁を飾るもの、ひと口にパイナップルと言っても、こんなにあるの? と驚くほどバリエーション豊かに45点を紹介。
Part2はモチーフつなぎの作品を26点紹介
1つ編んでもかわいらしく、編みつなぐことで新しい模様が生まれてくることが楽しいモチーフつなぎ。つなぐことで大きさを自由に変えられるので、さまざまなアイテムに応用可能です。まずはモチーフを1枚編んでみたい、という初心者にもおすすめ。
Part3は連続模様の作品を19点紹介
松編み、ネット模様、方眼編みなど定番ながら多彩な透かし模様を楽しめます。かぎ針あみの醍醐味ともいえ、ひたすら編んでいくことで心が落ち着くという人も多いようです。
デザインは岡本啓子、風工房、河合真弓、川路ゆみこの4人のベテランの競演
作品デザインは、岡本啓子、風工房、河合真弓、川路ゆみこという人気のベテラン編み物作家4人。見ごたえ、編みごたえがある作品ばかりです。
また使用した毛糸は商品名でなく、一般名称に変えているので太さやタイプがわかりやすく、好みの糸や色で編めます。
他のアイテムに応用力が抜群なので、編み物好きなら一冊もっておくと一生役立ちます。
書誌情報
●タイトル:『かぎ針あみのショールとストール90』
●定価:2178円(税込)
●発売日:2022年11月4日(金)
●判型:AB判・224P
●ISBN: 978-4-07-453061-8
●出版社:主婦の友社
https://www.amazon.co.jp/dp/4074530619
https://books.rakuten.co.jp/rb/17306379/
本書に関するお問い合わせ
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ