MENU CLOSE

ネタのタネ

読まれたら刷り返す!Number将棋特集が「倍返し増刷」で23万部到達

by 株式会社文藝春秋

  • 提供:PR TIMES


                         

 株式会社文藝春秋(社長:中部嘉人)発行のビジュアル・スポーツ総合誌「Sports Graphic Number」は、創刊40年で初めて将棋を特集した1010号「藤井聡太と将棋の天才」の3度目の増刷(計4刷、3万部)を決定しました。これまでの2刷3万部(3日)、3刷5万部(4日)と合わせ、同号の発行部数は、合計23万部となります。
 発売前、同号の予定刷部数は、11万5000部でした。発売前の反響を受け、急遽12万部発行としましたが、今回の増刷によって、当初予定の2倍の発行部数に到達したことになります。

 同誌が23万部以上を発行するのは、サッカーW杯ドイツ大会直後に発売した660号「オシムの全貌」(2006年8月24日発売、25万部)以来、14年ぶり。
 660号の後に22万部を発行したのは、2009年にWBC連覇を達成した野球日本代表特集号、2010年のサッカーW杯プレビュー号、2011年のアジア杯を制したサッカー代表特集号、2014年のサッカーW杯プレビュー号などがありますが、今号はこれらを上回る発行部数となります。4刷は、2015年のラグビーW杯臨時増刊以来、史上2度目の試みです。
 Number初の将棋特集は発売前から大きな話題を呼び、発売されると同時に売り切れ店が続出。ツイッターなどSNSでも「将棋特集、めちゃめちゃ良かった」、「写真がいちいち格好良すぎる」「読後感はまさしく“Sports Graphic Number”だった」などなど、非常に多くの読者からの大反響をいただいております。

■「Number」編集長・宇賀康之のコメント
「読まれたら刷り返す、倍増刷です。増刷決定後も続々と届く『将棋特集、どこも売り切れてて残念。早く読みたい』との声に少しでも応えるべく、さらなる増刷を決めました。読者の皆様には、感謝しかありません。今後もより一層喜んでいただける続編をつくって、恩返しをしたいと、編集部員一同、決意を新たにしております」

■目次URL
https://number.bunshun.jp/articles/-/844836

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事のシェア

この記事をシェアする!

LINE!
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます