MENU CLOSE

ネタのタネ

つくば市が購入金額に2割上乗せ!生活関連サービスを支援するクラウドファンディングを開始!

by つくば市

  • 提供:PR TIMES

5月27日(水)よりCAMPFIREで購入可能。つくば市を支えてくれている生活関連サービスの方々に向けご支援をお願いします!

つくば市の「応援チケット事業」生活関連サービス事業者応援プロジェクト



 つくば市は、新型コロナウイルス感染拡大による影響を軽減するため、将来市内の生活関連サービス事業者で使用できる「応援チケット」をクラウドファンディングを通じて幅広く購入していただき、支援金につくば市が2割を上乗せした金額のチケットを支援者にお送りした上で、その売上を事業者の皆様にお渡しする「生活関連サービス応援チケット事業」を開始しました。

 本プロジェクトは、新型コロナウイルス感染症の拡大により早期から影響を受け、更に臨時休業などを余儀なくされた、つくば市内で事業を営む生活関連サービス事業者の方々の支援を目的としています。
 つくば市の生活を常に支えてくれている生活関連サービス事業者の方々に少しでも支援を届けられるよう、是非皆様のお力をお貸しください。

【CAMPFIREのプロジェクトページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/276498

【支援方法】
下記の3通りからお選びください。
1.支援者が指定する生活関連サービス事業者の「応援チケット」の購入
支援へのリターンとして、2割の金額を上乗せしたチケットを支援者にお送りいたします。



※複数口購入可能。一人当たりの購入限度額10万円
※チケットは、生活関連サービス事業者でのサービス利用、商品購入に利用できます。



2.事業者を指定し支援する方法(「応援チケット」購入無し)
支援の際に、応援したい事業者を指定してください。

3.本事業全体に支援する方法 本事業への支援を受け付けます。
支援額は5万円、または10万円にて受け付けています。

【プロジェクトへの想い】
 大好きなつくばを守りたい!少しでも困っている事業者に支援の輪を広げたい。その想いで今回のプロジェクトはスタ―トしました。 あたり前だった生活が、今回の新型コロナウイルス感染症によって、普通では無くなってきてしまいました。
 普段であればフラッと立ち寄って立ち話をして、笑顔で「また来るね」と言っていた、馴染みのお店達が窮地に立たされています。 馴染みのお店で食品を買う、ちょっとした生活用品を買う、家族の思い出を作る為に訪れていたあの場所達も・・・普段の何気ない生活を支えてくれていた、あのお店がこの数か月での自粛によって、その状況は一変してしまったのです。
茨城県の緊急事態宣言が解除された今、それでも直ぐに元に戻ることは難しい・・・。
  今だからこそ、愛すべきつくばのまちを支えてくれている生活関連サービスの方々に少しでも力になれるよう、本プロジェクトで一緒に応援をしませんか。是非皆様からのご支援をお待ちしております!

【スケジュール】
2020年
5月27日(水) :クラウドファンディング開始
7月 8日(水) :クラウドファンディング終了
7月中 : チケット発送
8月1日~2021年2月28日 :チケット利用可能期間

主催:つくば市・つくば市事業者応援チケット実行委員会

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事のシェア

この記事をシェアする!

LINE!
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます